そういえば今年このサイト10周年なんですってよ(白目)
正確にはこのサイトというか、オダが斎比でサイト活動を始めてから10年・・・経ったと・・・
まじか~~~。
記念絵的なものを描くとか描かないとかそういうことをずっと「十周年の時に~」とかって後回しにして逃げてきたように思いますが
よい子は真似しないで下さいね。後回しにしたって何もいいことはありませんよ。
これっぽっちも思い浮かびません!!
サイト改装や引っ越しする予定も気力も知識もないし、かと言って何か描くというのもねぇ。
斎比ぐらいしか(十周年を)飾れないしねぇ。メイン筆頭という気持ちは揺るがないよ。
あ、いっぺんやってみたかったウチの受さん達ばっかり集めた絵にしようか。何人描けばいいんだ。
でも確実に攻の数より少ないけどな。(例:TB→受の牛さん一人に対し、攻キャラ7人以上)
リクエストとか聞けばいいんだけど、ウチ連絡手段ないし、そもそも受け付けても応えられる技術を持ってないんで
それこそ何年か前からリクをサイトでも他所でも聞かないし受け付けてない。お礼とかでたまにキャラのリクだけは聞いたりするけども。
そんなダメダメなサイト、ダメダメな管理人が10周年です。世も末だな。
まだあと半年あるんですが、ここで思い出など。
何度も言ったかと思いますが始まりは携帯サイト(Master Materia)でした。
当時ゾロサンで一緒にやってた相方とサイトも作ってて、そこでサイト作りに興味を持って
世界でたった一つの斎比サイトを作りました。
最初からお仲間はいないと知っていたので、気持ちの部分では今と全く同じ、サイトに絵を飾ってるだけ。
サーチに登録させて貰ったり、他CPのサイトの管理人様方と交流させてもらったり、サイト初心者かつ小心者の自分としては
随分社交的に精力的に活動していたと思います。今となっては若さゆえの暴走と言いますか、
気を付けてはいたもののちょっとした黒歴史かなww身の程知らず的な意味で。
その後、PCでのサイト作りに目覚め、右も左も分からぬままイーッとなりながらも何となくで自身初のPCサイト(古の森)を作りお引越し。
この頃から絵もPC作業に移り始めて、恐らくこの最初のPCサイトを閉じる頃には完全PC描きにしてたかな。よく覚えてないww
今だから話せる自身初のPCサイト「古の森」の閉鎖理由。
この頃はサイトにお絵描きBBSも拍手も置いてる時代でした。ある日拍手コメに
「○○は△△年後に×××がいいです。そして※※※で●●●で□□□です。」
のような、ちょっとお伝えしきれない粘着質タイプの方からのメッセージがくるようになりまして。
広い解釈でいえばこれはリクエストだったのかも知れません。感想でも、批判でもありません。
ただ延べで何日もこんな感じでやんわりと、自分はこういう設定のこういう話が見たい。自分の考えではこういう結末です。
という意見の押し付け、じゃあご自分でお書きになったら?というのが続いて、もう返事を書くのも怖くなってきて
最終的にはコメントを確認することも、果ては自分のサイトに行くことも怖くなってしまったので、閉鎖して移転しようとなった訳です。
お気付きの方もいらっしゃると思いますが、この程度で恐怖を感じるほど、オダは小心者なんです。
じわじわ移転するでもなく、お知らせしながら移転するでもなく、突然閉じて全く別の場所で再開しました。こういう所、今でも変わってないなと思います。
苦い思い出があったらスパッと心機一転みたいなとこ。
ただ当時から思っているのは申し訳ないという気持ちです。たまたまオダが小心者で警戒心強めだったばっかりに、その人にとっての(一方的に)話せる相手が突然消えた訳ですから。
心機一転、ジャンルを三つに増やして再開したのが今のサイトの前身、GASV13です。
多分この日記もその頃からじゃないかな。一番最初の方の記事を読み返すと、上記の古の森閉鎖について
中身は語らずとも悔しがってるのが分かりますね。うん。下手くそでも初めて作ったPCサイトで思い入れだけは凄かったんだよ・・・
しかし、リニュって一年も経たない内に自PCが悪性のウイルス(笑)にかかった疑惑で対策としてのサイト削除。からの再開。
その後も、未だに原因不明の突然のサイト閲覧不能状態。からのサイト削除処置。からのリニューアル。
等々、本当に色々ありました。何回URL替えなあかんねん・・・!
あと、時期はあまり覚えてなくて、本当は古の森時代だったのかGASV13になってからなのか定かではないんですが、
実は当サイトのみのるろ剣の設定丸ぱくられ事件というのが実は水面下で起きていました。
オダは自他共に認めるるろ剣好きです。マニアに片足のつま先ぐらい入ってるんじゃないかな。
なので、原作の設定を出来る限り理解した上で、自分のサイトで設定を変えています。そのための文章も一生懸命考えました。
そ れ が オダのサイトを見て比古受サイトを作ったという某氏に丸パクリされました。
好き勝手考えた自己満独自設定も、注意書きも含めたその文章も、年表も。
オダさんとこの設定をお借りしていますとか(嫌だけど)一言言ってくれたり書いてあればまだ人として対応できたものを。
これが初めて無断転載の被害に遭った出来事でした。
心優しい友人がその人間になり損ねた可哀相な生き物に意見してくれたりして、良い友人を持ったと心から感謝しました。
今思い返してみてもそんなことあったなぁな思い出ばかり。
なんとなく、オダが連絡手段置かない理由が分かってもらえたかと思いますww色々あるんですほんと。
何度もサイト削除の憂き目に遭ってるので今一度言いますが、少しでもこのサイトを気に入ってくれてる方がいらっしゃったら
お手数ですがこのブログをブクマしといていただけると、今後突然の削除など何かあっても状況がすぐ分かると思います。
10周年を迎えるにあたってこういう思い出話をして言うのも何ですが、正直なところ閉鎖も何回か頭を過ぎってるんですよ。
あ、リニュとか引っ越しじゃないほんとの閉鎖ね。
でもねー、無かったら無かったでウズウズするんだろうなーと思うと踏みとどまるww
でも止める時はちゃんとお知らせして止めるんで。はい。
今までの不本意な閉鎖やリニュで一度もお知らせ出来たためしがないので、本当の最後くらいはお知らせしたいw
閉鎖とはちょっと違うんですが、10周年を前に各サーチ様とか、他サイト様のリンクを解除しようかなとは思ってます。サーチ様は整理も兼ねて。
ここへ来てひっそりとやっていきたい欲が増幅中でしてwwwいや今でもひっそり感で言ったらここの右に出るサイトは無いですがw
まぁそんな感じで縮小縮小の十年目突入。