忍者ブログ

OUTSIDER

古えの森に棲む一匹狼がホロホロ喰らったようです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

好みの問題

考えがまとまってないなぁ・・・







常日頃思ってることなんですが、男キャラをね、ちゃん付けで呼ぶのが嫌いです。
名前が既にそう(例:はっちゃん(ワソピ))とか作品内でそう呼ばれてる(例:フクちゃん(スラダン))
とかいうなら話は別ですが(原作設定厨)、なんかね、嫌なんです。
「可愛い」に比重が傾いて思ってるってことでしょ?男キャラとして見てないように思えるのかなぁ。
自分もよく「アントニオ可愛い!」と思いますが、それはあんな男前で体格も良くて強くてかっこいいのに!
ってのが大きいです。一から十まで可愛いとは思ってないし、なんなら一から十までかっこよくあれと思ってます。
それでも可愛いと思うこともある。でもだからと言ってちゃん付けしない。
ずっと思ってたんですがここ一年ぐらいで周りで急激に増えてね、我慢が爆発しそうで・・・

自分が空好きさんとお近付きになりにくい原因はこれといっても過言ではない。
多い・・・じゃないですか、空好きさんに。
あれだ、自分が特に空さんをかっこいい!!!って思ってるから余計思うんだろうなぁ。
あと獅子ね。獅子好きさんに限らずめっちゃ多い。空さんもだけど。

普段「女だからって化粧しなきゃいけないのはおかしい、肌を出さなきゃいけないのはおかしい」
とか色々思ってる自分としては意思がぐらつく意見ではあるんですが、性格的な問題なんでしょうか・・・
結局は好みだし、男キャラを可愛いと思うことが悪いってんじゃないですけど。
いや男なのに可愛いと思うのはよくあることですよ。可愛いからちゃん付け!っていうノリが理解不能。
男なのにとすら思ってなくてこのキャラだから可愛い!ちゃん付け!ってのも意味不明。
必要以上に(攻でも受でも)外見や性格を可愛く描かれることにも同様の悪臭がしますね。

最近とみに愚痴が多くて自分でも嫌になります。

PR

Copyright © OUTSIDER : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

(12/05)
(10/24)
(10/24)

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析