忍者ブログ

OUTSIDER

古えの森に棲む一匹狼がホロホロ喰らったようです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほかいどぅー編1話読みました

さっき更新作業してて気付いたんですが、今日当サイト11周年らしいですおめでとうございます(?)

さて、新章読んだので感想と合わせてウチのるろ剣の今後についてつらつらと。




最高かよ。

全体的な感想はこれですねとりあえずww
ほかいどー編だから斎藤さん出てくるよね~いつかな~さすがに一話にはな~ふんふん~
出たwwwwwwwww
最後にやけにほっそい肩幅狭い人出たwwwww
やっぱ絵が変わったのもあるけど雰囲気違うね。るろ剣後期の斎藤さんともちょっと変わってる。
これ明治十六年設定だからあれから五年経ってる訳だけど、ちょっと若返ってないか?ww
ケビンとか薫はまぁそれなりに、弥彦は当然のこと、って感じだけど斎藤さん・・・ww
でも具体的にどこが変わったとか言えなくて分からない。どこが変わった??
顔の長さ細さと生え際と頭の形かなぁ・・・いや・・・もっとこう全体的に変わってるんだけどココ!ってのが分からないww
ん~あと立ち方がだらしなくて下半身が弱そうに見えるのもいかんwww
比古とズッコシバッコシ出来てないから筋肉衰えたのかな??

薫の父越次郎が生きていた?というのがきっかけで、北の大地への関わりが生まれるそうです。
ここへきてまさかの越次郎。
志々雄の無限刃、元手下がこっち側にいるってのも面白いですね。明日郎は仲間というよりまだ孤立してる感あるけど。
ケビンは何で生きてるのに戻って来ない?って訝ってるけど、薫の喜びを見たら表情も考えも一変しましたね。
いやー、惚れてるんだね~wwそして自ら舅に会いに行こうと提案する。
道場は?昔は門下生が弥彦しかいなかったからよかったけど、今はそう簡単に長期で空けてられないでしょ?w
強くなった弥彦が残るってのもおかしな話だしなぁ。由太郎は留守を守れるほど強くなったのか?
でもせっかくまた由太郎も描けるのに留守番じゃぁねぇ。分からん。
左之は凍狂に戻ってきたらすれ違う可能性あるから結構後になって待たせたなぁ的に登場するんだろうか。
この話は春に桜の後の話なのかな~やっぱり。
一旦弥彦に授けた逆刃刀をまた手にするのが何か笑えた。これ以降どうすんだ。
倭杖無限湧きになるのか、恥を忍んで逆刃刀をまた提げるのか、実はほかいどーに赤空の弟子がいたとか・・・うーんww
なんせまだ一話で次が一か月後なので色々考えちゃいますな。
今気付いたけどときよのK官の制服と、斎藤さんが着てる制服デザイン違うね。ときよの方は斎藤さんも昔着てたやつっぽいけど
そんな地域で制服違うもんなのか?
あと、この一話には出てないけど異聞?だったかで斎藤さんの表記が「斉藤」になってたんだけど
もし今回もそうなら今すぐ考え直してほしい!斉藤さんには申し訳ないけど斎藤さんで見慣れてるのもあって思い入れが桁違いなんだ・・・


お待たせしました。

本編後の小説『神谷道場物語』読みまして?
まさかと思いながら読んでたけど、そのまさかでしたよ!!不意打ちで比古きた!!
正体が明かされる前から比古?比古?ってなってたから確定した時にガチで涙目になりましたwww
だって!!だって!!きょーとの山奥から出ないと思ってた比古が!!
ときよに来たんだよ!!!!?????
オダの勝手な妄想ではないんだよ!?!?!?
自分で妄想しときながらなかなか凍狂にいるという図がしっくりこないことでおなじみの比古が
まさかの公式?でときよに・・・神谷道場に・・・きたよ・・・
めっちゃかわいい・・・・・・
何この弟子で息子の祝言に内緒で駆けつける親馬鹿っぷり・・・お祝いで道場ぶっ壊すはっちゃけっぷり・・・
ケビンも比古の前でだけ喋りも態度も素になるとかどんだけファザコンだよ・・・
りくぐんきょーも新しい道場プレゼントするなんて太っ腹どころの騒ぎじゃねぇ・・・
ということは本編に描いてある道場は新しくなったばーじょんなのか?
神谷道場はケビンが来てから色んな目に遭わされてるからなぁ・・・ww最後は比古の手で幸せに崩壊できて良かったね。
そして何より比古を美男子と表現する黒崎さんのセンスの良さよ!!分かってらっしゃる!!
オダも比古の飛び切りの笑顔見たかった!!ってかそもそもこの話を漫画で見たかった!!!!
今のWA月の絵で描かれる比古を見るのが怖い気持ちもあるけど(本音)、せめてときよに来る場合の服装を見たかった・・・・・・!!
あのマントで来たのかなぁ?wwめっちゃ目立つよいくら文明開化したとはいえ・・・!
あとあと、新津覚之進として若者から逃げてるって設定も可愛い・・・陶芸家設定が生きてるのが個人的にすごく嬉しい・・・
マジで好き勝手作らせて貰ってるので色々ニアピンしてるのがちょっと嬉しいww
第一話ってことで二話もあるんでしょうけど、もう比古は出ないのかなぁ。新津を追ってた若者が気になる。ビジュアルも。
斎藤さん、うかうかしてると若い男に比古とられるよ!!!!


さて、新章が始まったので、当サイトのるろ年表の設定も再考する余地が出てきそうです。
今現在の独自年表は、当然のことながら無印本編が最終回を迎えた後に作ったものです。
再考すると言っても、新章がある程度進まない限り不可能なので今すぐという訳でもないですが
そういう思いでいますよってことだけでもご報告。ネタ帳も新しいの買ったしね!
月一でしか進まないのがもどかしい・・・wwしかもエンバ連載中も毎月載ってたわけじゃないっぽいしなー。
でも、連載をリアルタイムで追えるなんて昔に戻ったみたいでワクワクします。これからも楽しみ。

PR

Copyright © OUTSIDER : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

(12/05)
(10/24)
(10/24)

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析