忍者ブログ

OUTSIDER

古えの森に棲む一匹狼がホロホロ喰らったようです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

USJ行ってきました

人生初のプレショと、サンレス行ってきました!!!!!!!!!
ずっと興味はあったんだけども、なかなか踏ん切りがつかなくてずっとスルーしてきたんですが
「ワソピ心のお薬の件」があってからすっげぇ行きたくなってきて・・・
行くことにしました!!!

優柔不断なオダとしては、今年もプレショあるよ!のお知らせから(先行)チケット販売の日までに行く決断をするのは相当な労力を要するもので
あとドケチなオダとしては、入場料高ェェェェ!!ってなって二の足を踏みまくったりもして(近年テーマパークに全然行ってないので記憶と違ってた)
よく決断したなぁと今でも思ってます。結果的に行くことが出来て本当に良かったので勇気を出した当時の自分GJ。
そして車を出してくれた友人本当にありがとうそしてありがとう\宣/

以下、記憶力と表現力は乏しいですがネタバレがありますので、楽しみにしてる方、もっと上手な人のレポを読みたい方は
ここまででお願いします。

・・・レポ・・・にもならないと思うってか絶対自分の中で反芻して終わるだけだと思う。







8月15日に行くことに決めました。
何故なら、夏コミ時期だし!!!ってだけ。

友人共々、楽しみにし過ぎて寝不足だし暑いしで、朝から何か食べれる気がしなくて
早々にサンレスへの不安が過ぎる。(「食べる」ということに対して)



あのですね、サンレスの席めっちゃよかったんですよ!!!!!!
役者さんが登場するところが丸見えで、且つ大体一番最初に話しかけられる席で・・・ね・・・
席運で全て使い果たした感がやばかったです!ほんとに!!
畏れ多くも写真撮らせて頂いたんだけども・・・興奮でぶれるし食べなきゃいけないし知らない間に真後ろにいるし動くし
でもその風を間近で感じられる幸せたるや・・・ふぅ・・・
テーブル一つ一つに挨拶して回るサンジ。リアクションも違うし何よりたまに突き出すプリケツがww
もうほんとに食べる暇なくってねwww入ってくるところ見えるから誰が来たとか最初に分かる分、落ち着いていられないんですよww
船長だけは最初窓の外にいて友達が教えてくれたんだけど、船長以外のナミさんトラ男マリモは入店(?)からガン見。

ローの無表情さというか静かに威圧して回る感じとか興味ないことには無反応な雰囲気がえがったです。
何もしてくれないとかあの感じに見下ろされる(こっちは座ってるので)のが堪らんって人もいたので、ファンの人にとっても
かなり好評なんじゃないだろうか。鬼哭ってほんと長刀なんだな~。(感想)
そんなトラ男は船長の強引さにはたじたじ。

んナミすぁんはほんと元気いっぱいでそして強くて可愛くて堪らんかったです!!
衣装はザ・女の子の部屋着!って感じだったけどあれで見えないんだからナミさんすげぇぜ・・・
最後のハイタッチ、カメラ構えてたもんで、1秒にも満たなかったと思うけど待たせてしまって申し訳なかったですナミさん・・・!踏んで!!
ゾロサンの喧嘩止めるナミさんいつ見ても男前です。目の前で動くそれらを見ることが出来て感無量っていうか泣きたい。

窓の外にいた船長がいつの間にか店内にいて、これがまぁ当たり前なんだけど動き回りまくりでさすが船長!!って思いましたw
寝そべったり柱の段差に乗ったりほんと自由でめちゃめちゃ船長だったな~。
あっ・・・あのね・・・そんな少年な船長なんだけどハイタッチは力強くてね・・・!!手も男らしくてね・・・!
こんなオダなんかに触れさせてしまってすみませんっていうか視界に入ってしまってすみませんっていうか船長ますます好きになりましたありがとう・・・!

マリモ剣士はよく笑うっていうか愛想がいいっていうか、あ、これが(サンジ以外の)皆が見る剣士か・・・!ってwww
真後ろに立たれるのが(サンジ以外で)一番多かった気がする。のはテカテカの緑の衣装が目立つからよく見たのかな。
刀もあるから悔しいけど存在感があるんだよ・・・!!うう!!!
ただ原作マリモよりかはね、大分好印象ですよ目を背けることなく見ていられる。
やっぱりゾロサンの喧嘩を生で見られるとゾクゾクしますな!こういうのも好印象に繋がってると見える!
最後のハイタッチはハイタッチじゃなくグータッチでした反射でグー出してしまったチクショウ!!ww
従ってしまった!!!!

サンジごめん!!!!!!!!!!ほんとにごめん!!!!!!!!!!オダなんかが行ってごめん!!!!!!!!!!
ハイタッチとかで触れてごめん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この嬉しさを胸にしんでいくから!!!!幸せをありがとうサンジ大好きだよぉぉぉ。゚(゚´Д`゚)゚。
料理美味しかったけど色々苦しくて時間もなくて味わって食べられなくてごめん!!!!!
ディアブルジャンブ美味しかったあっまかったけど!頼んでよかった・・・パンが飲み込めなくてさ・・・wwww
サンジもあのキャラだからよく動くんだよ。大変だろうなーww
セリフ決まってるから本当に偶然なんだろうけど、友人がおろしたての靴で足を痛めてて、
サンジ「こちらのレディたち(自分とこ)はもう席に着いててくれてるんだね、ありがとう。足を休めてごゆっくりお楽しみください」
足を~のとこは友人の肩に手を置いて言ってくれたもんだから友人大感激でその嬉しさ以外の記憶が飛ぶという事態にwww
ゾロサンの喧嘩もっと近くで・・・って思ったけどしてたわ。ほぼ後姿だったけど。
もし!!!もし何年か先になっても次の機会があったら!!!カメラ持って行くよ・・・!!!
でもそうしたら絶対料理食べれないから困るなぁ時間短いよ80分あるのに短いよ・・・!!
せめて「レディ」とか「マドモアゼル」とかいう台詞の時にはオダを見ないでほしかった・・・
そういう風貌でも中身でもないからさぁ!!!!
でもそれ抜きにしたらほんと大満足でした。ありがとうキャストさん達。スタッフの人達。

海軍の人とか、サンレスで自由に喋れるコックさんやウェイターさん達は結構フレンドリーに喋ってくれる方が多いと知っていたのですが
プレショのチケット発券?引き換え?に行った時の海兵さんとちょっとした世間話したり(混んでなかったからかな)しました。
あとサンレスでは、ドリンクのラストオーダーを聞きに来てくれたお兄さんともおしゃべりしました。

オダ・友人「大丈夫です」
お兄さん「最後ですよ?いいんですか?」
オダ「はい大丈夫です。(料理)美味しかったです」
お兄さん「あらー、そう言って頂けるとサンジシェフも喜んでくれますよ」
オダ「ほんとですか」
お兄さん「もうね、ウレシイ!ウレシイ!!(サンジの真似らしい体でツッコミ待ちな感じのおちゃらけた声色)って言ってくれますよ」
オダ「えーそんなんですかwwww」
お兄さん「はいwwww僕が(こうやって)言ってたってことはサンジシェフには言わないで下さいね」
オダ「はい。チクっときます」
お兄さん「えっ・・・・・・・・・僕、次からもういないかも・・・」
オダ「wwwwww」

~その後~

ドリンクが別料金なので店内で請求なんですが、伝票持ってきたさっきと同じお兄さんが
「ナミさんからドリンクの請求です」って持ってきてくれて、本来ならそこで終わりなんだけどまた色々話しちゃって、アドリブに強いってほんとなんだなーって感動しました。

お兄さん「ナミさん怖いですからね」
友人「喜んでお支払いさせて頂きます」
お兄さん「宜しくお願いします」
オダ「さっきの(モノマネ)黙っときましたよ」
お兄さん「・・・よかった・・・これで僕来年もここにいられます」

人一人の未来を救いました。


いやー何一つ魅力を伝えられてない・・・!!
みんなかっこよかったんですよ!ショーのストーリーも面白かったし、フランソワ面白かったし、ショーで使う電伝虫めっちゃ近かったし
そうそう!サンジシェフはみんなのお母さんですねみたいなセリフもあってオダは感動した!!!
(半)公式でお母サンジ認定!興奮した!!いつか原作でもお願いします!!
ドリンク頼んだのでコースター貰えたんですが(選べない)、友人と二人揃ってサンジでした!!うひょー!!!
ほんと運が良かったとしか言えないサンレス・・・!!いややっちまったこともあるけど!!思い出してイーッ!!ってなるけど!
それでも大分良かった!!もうこれ以上の運は発揮されないと思うからすべてに感謝したい。
一個だけ嫌~な気分にさせられたのが、コースターを袋から出して中身を見た人が、どうやらお目当てのキャラじゃなかった(お連れさんのコースター含めて)らしくて
「○○と△△とか要らんにもほどがある」とか、「もー○○とかマジで要らんし!最悪ー!!」とか声を抑えもせず喚き散らしてて
もっといっぱいひどいこと言ってたけどほんと胸糞でこっちこそ最悪じゃボケー!!!!
ご贔屓キャラが出なかったのがショックなのは分かるけどさぁ・・・その漫画のイベントやっててその漫画のファンが大勢いるような場所でキャラ名ごっつり出して嫌がるとかどういう神経してんの・・・
その人のお気に入りの服三か所ぐらい破れろ!!!!!


その後、プレショまで時間が空きに空くのでお土産選びに。(目的が見事なまでにワソピだけだったので他のアトラクションには寄らず)
あ、でも実際はウォーターバトル見たり、海賊レストラン?行ったりしました。レストランは一瞬入っただけで食べてないけど。
お土産買う時にレジのお兄さんと世間話。いい天気ですからね~雲一つないってこういうことですよね~熱中症気を付けて下さいね~よかったら店内涼しいんで休んでってくださいね~とか色々。
それを友人に言ったらフレンドリーすぎwwwって言われたんだけどこういう場所のスタッフって皆こうじゃないの?www


プレショです!今回は濡れるって聞いてたので、塗れるシートだったこともあって覚悟を決めて(楽しんで)臨んだプレショです!
結論から申しますと・・・・・・

一滴たりとも濡れませんでした!!!!!

ええええええwwwwwww前から三列目だったのにwwwwwwwww
今回の演目ではたまたま濡れないブロックだった模様・・・
ちょっと製作者さんwwwせめて前の方の席だけは全ブロック塗れるように演出組んでくれないとwwwwせっかくの覚悟と楽しみがwwwww
濡れに行ってるようなもんでしょ!?!?特に前の方の席は!?!?!?
まさかでしたよ!!反対側はこれでもかってぐらいバッシャーンビッシャーンドッシャーンかぶってたのに・・・
濡れるからって思って着替えとかどうする?って友人とワイワイしながらこの日を待ってたのにwww
プレショに不満があったとしたらこれぐらいかなww炎バンバンで余計に暑さを感じただけだったよ!ww水かぶりたかったよ!!wwww

ストーリーは頭に入ってるようであんまり入ってないんですがー・・・
ニトニトの実の能力者の男とその弟二人、ニトニトがナミさんをお嫁さんにするためにナミさんを攫う。
助けに行く麦わらの一味。っていうのが大まかな流れ。最終的にはニトニトが能力を使って(ニトロ爆弾を作れるだかなんだかの)、自分の弟二人を犠牲にしようとしてたのを
船長とサボが怒ってどっかーん!!エースの意志!三兄弟の絆!!って感じで、盃兄弟を売りにしてる割には最後の最後に揃うだけでした。
それ目当てのお客さんだったらなかなかサボ出てこないしハラハラしたんじゃないかなww最初に一瞬出てきたけど。
最初はバルトロメオが回想シーンという形でDR編を紹介してくれたりして、そこでトラ男とかミンゴとかミンゴファミリーがちょっとだけ出てました。
トラ男の出番がそこぐらいだったので、原作の展開如何によっては出番の多さがこのままロメオに引き継がれるんじゃぁ・・・
時系列的にはDR後っぽいんだけどまぁIFというかオリジナルストーリーなので、ロメオとぐるわらの一味のメンツが会ってたりするんですが、特に接触は無かったかなー。
サンジがロメオに対して「こんなヤツ信用していいのか!」的なことを船長に言ってた気はするけど。
ロメオからまだ原作で会ってないキャラに対してのリアクションが分からないので、こっちで先に分かったりしなくてそれは良かったかなと思いますww

オダがプレショで一番何を見たかったかって言ったら、サンジの戦闘アクションです。
真ん中の席じゃないし、場合によっては反対側ばっかりでアクションあって見れないかなって思ってたんですが、結構万遍なく戦ってくれてそれだけで幸せでした・・・!!
何よりやっぱりゾロサンの喧嘩がよぉ!!!近くであったんだよ!!!ナミさんが止めるんだけど二回止めないといけないぐらいくっついててニヤニヤが止まらんかったですうへへ。

ゾロサンの喧嘩と言えば、敵の弟の一人がホレホレの実の能力者で、いかにもサンジが欲しそうな能力でナミさんを兄(ニトロ野郎)に惚れさせて結婚~って流れだったんですが
サンジが案の定羨ましがって、その能力でナミさんとロビンちゃんに膝枕してもらうんだ!!ってどっかの桜木花道のような純情且つそれでいてサンジらしく下心丸出しな願望を口にしたら
お約束のようにマリモ剣士が突っかかってきて喧嘩が始まって・・・・・・ってここまではいつも通りだったのに

藻「落ちるとこまで落ちたな!!おれは悲しいぞ!!」

・・・えっ・・・!?
悲しいの・・・?

えっ・・・・・・???

悲しいが衝撃すぎてその辺りのサンジの台詞何も覚えてないんだよチクショウ!!!
何かい?君は何だかんだ言ってサンジを・・・DBFの時には信用してないとはっきり言ったサンジのことを・・・
認めていたのかい!?!?!????
それともあまりにも自分を蔑ろにされて悲しいの????
少なくともサンジにいい印象を持ってたってことだよね?wwww悲しくなる余地がある程度にはwww
えwwwwwありがとうwwwwww公式的にはゾロ→サンって幻だと思ってたから正直めっちゃ嬉しいwwww
反面、マリモにそこまで言わせてしまうサンジの(悪い意味での)女好きってどうなんwww
それでこそサンジだけどな!

アクションですよアクション!ブレイクダンスのようなサンジの美しい蹴りほんと良かった・・・
一番の大立ち回りとかゾロサンで台に乗ったりはやっぱり真ん中でやってて見辛かったけど(見えないとこがあるの承知でその席を取った)
すげーすげー言いながら見てました。かっこよかったー。
アニキ安定のかっこよさ・・・ニップルライト見えにくくてショック!!
でもロビンちゃんとの距離がめっちゃ近くて、フラロビ推しの友人がキャーキャーしてたwwオダが見てもこれは近い!ヒュー!!!ってなったぐらい近かったし、
敵をサメの餌にするとか言うロビンちゃんマジで素敵でした。やっちゃって!!
カンフーポイントばーじょんのチョッパーがね、他の皆が喋ってる時に黙って柵に凭れて待機してるんだけど、あのト○ロみたいな無表情でずっとこっち見てるもんだから申し訳ないけどめっちゃ笑えてきたwww
残念ながら船長とウソップ、ブルックはそんなにこっち側に来てくれなかったかな。来たことは来たけど、じっくり鑑賞できる余裕がなかった。゚(゚´Д`゚)゚。
真ん中の塔?から船長が落とされーの、それを助けにマリモが落ちーの、その船長を心配したナミさんが落ちーの、そのナミさんを心配したサンジが落ちーのしてました。
サンジの落ち方がちょっと空中歩いてるような(スカイウォークって訳ではない)足の動きで可愛かったw
ナミさんが落ちる時が一番観客の声が上がったねやっぱり。ナミさんすげー。

端っこの台と反対側の端っこの台で喧嘩するゾロサン。
こんなに離れてても二人だけの世界が作れるんだからあんた達さすがだよ。
そうだなーどっちかって言うとマリモもあんまりこっちに来なかったかなぁ。でも喧嘩見れたからいいの!!どこまでも腐っててごめん!!

錦えもんの炎使った技迫力あったなーこっちでもやってほしかった!!!ずっとドラゴンばーじょんのモモ巻き付いてた。
今モモの助って一発変換しようとしたら藻藻の助って出たからアイツ業が深い。
ロビンちゃんを守るロメオかっこよかったよ!
何気にバリバリの能力こっち側でしか使ってなくないか?気のせいかな。
あとはキャベツも出ましたな!ハクバの方も。イケメンでした。再現率すごいww
真ん中でバラ食ったらしい。見たかった!

三兄弟が出た辺りで、昔の回想な感じで小さい頃の三兄弟も出てきたよ!
でもちび船長とちびエースは一回もこっち来なくてな!!!揃ったとこも見えなくてな!!!
大きいサボは多分原作よりイケメンww
ロープやら何やら駆使して空中をぐるっと移動してこっちに降りてくるエース。大きい三兄弟がこうして揃うことは無いもんなー。
エースの台詞自体は少なかったけど、ステージ走り回って船長とサボと並ぶ姿がめっちゃ特別感。
メラメラの能力の炎演出がめっちゃ熱くてなwwww近いしwww
あ、メラメラだけじゃなくて、船長のレッドホークもあったんだけど、そん時船長の腕も燃えてた!(炎スタントの時に付けるゼリーだか何だかを付けてる)
だから多分反対側にいたサボもそういう感じで腕かどっかが燃えてたんじゃないかな。すげー体張ってるなー。
メラメラ使うんだから生半可な演出じゃ物足りなくなったのかなw
あれいくら大丈夫なようにしてるっつっても、別に短い時間じゃないし、技出した後も炎点いたままちょっと間静止してたしあっついよなぁ・・・
(技が終わったら柵の向こうのバケツにジュッて浸けてた。見てるだけでこえぇぇ)

オダはねぇ、最後まで希望を捨てなかったんですよ。でもねぇ、
やっぱり待ってても濡れなかった。

いやー、ほんとまたいつかこういう機会に恵まれたら、もうちょっといい席狙ってみようと思います。
今回も考えに考えて、諦めるところは潔く諦めて選んだ場所だったから、その場で見られた物全て良かった!
初めて見れたし!!
けどもっといい場所があるって身をもって知ったからには欲が出るというもの。
ただ今回に関してはサンレスで全て運を使い切ってたのでねwwまぁサンレスももっといいとこあるんだろうけど、すごく満足でした。
本当にめちゃくちゃ楽しかったし興奮しました。リピーターになる人の気持ちめっちゃ分かったわーすごいわー。

惜しむらくは欲しいと思えるワソピグッズが無かったことかな・・・
うっかりサンジのピンク眼鏡(ハート型レンズなしマユゲ付き煙草付き)買いそうになったけど思い止まった!


一生の思い出になりました。有り難うございました!!

PR

Copyright © OUTSIDER : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

(12/05)
(10/24)
(10/24)

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析