忍者ブログ

OUTSIDER

古えの森に棲む一匹狼がホロホロ喰らったようです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WJ11号感想

ワソピ感想~。
ちょっと習慣付いてきたかなwww
誰からも頼まれてないけどwwwフヒヒwww←


WJ11号

第614話 やっちまったモンはしょうがねェ


扉絵。
世界の甲板からVol.2「フーシャ村」
扉絵連載の内容どころじゃねーよ!Mキノさん…!!アンタそれ誰の子!!???誰の子よ!!
まさか村長との…いやいやいやいやwwwでも後ろのいかにもモブっぽい野郎共でも嫌だ!
昔シャンマキというノマカプを見てしまったことがあってだなゴニョゴニョ。
それだったらマキN…俺はおめぇを許さねぇ…!!(赤髪じゃねーのw)
誰の子やねん…!めっちゃ胸揉みしだいとるその赤子…!
マKノさんの子じゃなくてたまたま誰かの子抱かせてもらってる…とか?違うよね。
村長の孫?Gープ繋がりで海軍の誰かと結婚したのかなぁ。
ん、革命軍て東の海にいたんだっけ。革命軍の誰か…!?(飛びすぎ)Sボ…!!?(ぶっ飛びすぎ)船長に弟(か妹)が出来て預かってるとか!!!?(かっ飛びすぎ)
もしやAス!!!????(どっか行った)
内容行きましょう。分からんもんは分からん。いつかO田っちが教えてくれる。
新聞を見て村人は酒盛りの大騒ぎ。この村の人達はアレだね。船長が賞金首になったり金額が上がる度に大喜びするねwww
まぁ今回は船長が無事だということが分かった記事なので喜びも一入でしょう。
村長は相変わらず怒ってますwこういう時いつも村長は何かしら意味深なことを言ってくれるんだけど、今回は扉絵連載なので何言ってるのか分かりません。
一つの村(故郷・縁の地)で二~三話ぐらいやってほしいなぁ。
カラーでもないのに扉絵で喋りすぎた。


本編
RYU宮城では国王を含む王宮の人魚達全員がとっ捕まっちゃってます。
明らかにやりすぎです。これだから海賊って奴は。
航海士、狙撃手、音楽家は威嚇して逃げる算段だったのに、無駄に好戦的なマリモ剣士がやっちまったようです。
はい。うっかり竜GU城を占拠です。極悪海賊です。
まぁでも船長見つけずに逃げるわけにもいかんってのも分かる。
国王ホントは強いんだよね?ぎっくり腰早く治してやっつけちゃいなよあんな藻。
そうだよNプチュ~ン三兄弟がいるじゃん!へっ!ざまぁ藻!!(どっちの味方だ)
しかし右大臣…城全体を水で埋めれば…ってさらっと残酷だな。
でもそうしても多分ケイMーが身を挺して止めると思うよ。トモダチ、だろ?

藻「Sニー号はどこにある?全員集めてすぐ出航だ」

おま…どの口が言うんだ。
出航するにも色々問題が山積みで出来そうにないですな。
記録指針の問題となったらいよいよ話は難しそうです。また新しい記録指針の登場ですか。
左大臣、情報を有り難うwwwでも詳細は教えてくれなかった。
ってか音楽家今歌うなwww

N三兄弟(←めんどくさくなった)が帰ってきました。ピンポーン。客か!
ピンポーンに何故か藻が応対する。騒ぐ右大臣www異変察知の三兄弟。スムーズでいいね。
ホント立て篭もりの犯人のごとく、N三兄弟を中に入れようとしません。偉そうに!藻!!
藻の勝手判断でどんどん話が進んでくわ~。狙撃手涙目。

国王「Fカボシ!!そやつは“麦WAらの一味”のサン刀流の剣士 懸賞金1億6千万B!!“海賊狩り”のゾリじゃ!!」

予想に反して、懸賞金1ベリーたりとも上がってませんでした。あるぇ~。
天RYU人の一件は無かったことになってんのかなぁ。船長だけ責任負ってるとか。
まぁ上がってたら上がってたでちょっとムカツクんだけどね。←

人質大量にとって、命が惜しけりゃ出港準備を整えろ…って、悪党だな!!お前悪党だな!!
ど こ の 強 盗 犯 だ 。
強盗犯は強盗犯らしく、王子達に要求します。

藻「必要なものは ~中略~ 後は残りのクルー 暗黒女一人、ロボット一台、たぬき一匹、エロガッパ一匹だ」

言いたいこと色々あるよ。
まず人として認められてるの考古学者しかいねぇw
ロボとたぬきに関しては、藻にしてはふざけずに事実を伝えてる。
エロガッパと聞いてまず浮かんだのは「Sンザラー」(「~TIME」シリーズの河童姿の料理人)ですごめんなさい。
お前Mノタウロスのくせにってつっこんでしまったごめんなさい。
サNザラーときたら悟浄が浮かび、漫画違うのですぐ料理人に戻ってきました。
っちゅーかそれよりも何よりも。“必要なもの”にしっかり料理人入れてる辺りにニヤっとしたw
もし料理人だったら藻、お前入ってないわwww(むしろ考古学者しか言わない勢い)
そして音楽家、お前「エロガッパ」にウケ過ぎwwwwww

フKボシ王子は条件のんでくれました。いい奴!
加えてジンBエからの伝言まで教えてくれました。いい奴!!
「ホーDィと戦うな」
「“海の森”で待つ」
なんという分かりやすいフラグ…!!!
んで果たしてこれがちゃんと船長に伝わるんでしょうか。不安。藻じゃ不安。

サンゴヶ丘の人魚人たちにも、城占拠の情報が広がってました。
完全に誤解してますなぁ。でも仕方ない海賊だもの。
こうなったらどういう経緯でどういう偶然が重なって占い通りになるのか楽しみだ。
人魚カフェに警備隊って…!船医と料理人がいるのにぃぃぃ!!

船医頑張って警備隊倒してますよ!よ!!ちょっと掛け声おかしいけど。カンフー習得したのか?
船……医……ト…トト………
トトRO!?あなたTOトロっていうのね!!!!!
ちょwwwマジかwwww船医お気を確かにwwwwww船医その形態かわいくもなければかっこよくもないwwww

船医「料理人は病み上がりだ!!手を出すな!!」

船医に戦闘で守られる料理人…成長したなぁ船医~コイツゥ( ´∀`)σ)д゚)
料理人~~!!久し振りー!!
動いちゃ駄目って言われてるのに大丈夫か?

料理人「―――その「竜宮JO」って場所に―――いるのか?つまり…“人GYO姫”さ……」
警備隊「お…おられるが どうした!!」
料理人「じゃ行く タヒんでも

ですよねー。
ここまで来て憧れの人GYO姫を見ずして帰れるかよ。会ってタヒねるなら本望です。料理人なら。
いっそいっぺんタヒんで生まれ変わってこいwww女大丈夫だった二年前のようにw
船医は船医らしく料理人の身を案じてます。懲りろと。美女だったら即タヒだぞと。
美女ですよ。
料理人に絆創膏って何か好きだ。

硬殻塔。
外に連れてってやると言った船長、素敵です。メシの恩を返そうとしてます。素敵です。
でもそんなことしたら怒られる…という姫の台詞総無視。素敵です。
何処に行きたいのか聞いて、もじもじしてる姫の言葉を待ってる船長のコマこれ…!!!!!!!

ゴンザレッサ男前!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

Hチさんが描いた船長みたいだ…!
「ん?」って!!「ん?」って船長…!!!かっこよすぎて言葉に出来ない。(現場のツバキ)
姫が行きたいのは“海の森”だそうです。
ん?“海の森”?伝言伝えなくてもよくなった感じー!!!www
ドンドン音がするのでまた何か投げてきたっぽい。ネコが。

音に気付いた国王達。捕まってて動けないから藻達に姫んとこ見て来いと命令。
国王…その藻に方角言っても絶対にたどり着けないよ…
人に命令されるの大嫌いな藻。しかし娘の危機を思う国王の気迫は凄まじいです。
姫に何かあったら海溝の果てまで追い立てるってタヒんだな藻…ご愁傷様。
国王の娘=人GYO姫ってことに紳士骸骨が食い付きました。言っとくけど!お前も!エロガッパだからな!!
ただ…大人(おじいちゃん)だからなのか何なのか…料理人よりは確かに紳士に見えるんだよな…
料理人より露骨なのに(骨だけに)な…なんでだろうな……

嬉々として音楽家が姫の元へ向かおうとするのを、右大臣が自分も連れてけと。
骨「お好きですね(ハァト」
お前と一緒にすんなwwwww
無言の骨のコマが大好きだ。

骨「料理人さんお先に失礼いたしますヨホホホホ」

姫の部屋。
本当に自分を守ってくれるのかとの問いに、男前船長は男前に男前なアレでソレします。
嬉しそうな姫。よかったね。船長アレだけどものぬごく頼りになるから。
でも姫はでっかいのですぐ見つかってしまう恐れが。船長にい~い考えがあるらしいです。
嫌 な 予 感 し か し な い 。

音楽家と右大臣、硬殻塔に到着。
なんとドンドン飛んできてたのは斧とかではなく、敵兵として送り込まれた人間の海賊達。
え、激突の衝撃で血まみれなんスけど。瀕死なんスけど。壁に刺さってる奴とかいるんスけど。
右大臣大慌て。王が危ない姫が危ない。
その時硬殻塔から丸々としたペットのMガロが…!口の中に姫wwwwwwww
姫がサメの着ぐるみ着てるみたいなんになっちゃってますが、もつろんメGロは着ぐるみじゃないので苦しそうですwww吐きそうですwww
いや実際気持ち悪いだろうな…www
船長はシャボンをまとってメガRの上でノリノリ。こいつwwwwwww
骨と右大臣びっくり。
船長、弱虫って呼ぶのやめたげてwwwww
さて、果たして料理人は姫を見ることが出来るんでしょうか。

PR

Copyright © OUTSIDER : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

(12/05)
(10/24)
(10/24)

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析