これ書いてるの3月2日なんですが・・・以下に続く
サンジの誕生日に藻藻藻アが大活躍って!!!!!!!!
どうしたらいい、どうすればいいこの気持ち・・・!!
あっちこっちするこの気持ちをどうしたらいい・・・!?!?
WJ14号
第778話 TACTICS No.5
扉絵。
ジンベエの海峡一人旅vol.23「そういえば遺跡の中にこんなものが」
ポーネグリフ・・・かな?どうするんだろうこのまま放置なのかな。
ロビンちゃんに見せてあげたいけど多分放置だろうな。
本編。
でっけぇコマで何度も何度も・・・
大技を何度も何度も・・・
いいなァ・・・・・・
いや、サンジが出てこないからって僻んでるワケじゃねェのよ?(僻んでる)
サンジがこんな待遇されないからって僻んでるワケじゃねェのよ?(僻んでる)
本編の右ページの誕生日企画の絵でサンジとアニキ見れたから別に僻んでるワケじゃねェのよ?(僻んでる)
今週はね、バルトロメオとそげキング先輩が可愛かったよ(現実逃避)
リク王が狙われてんのにリク王と同じ場所にいるそげキング先輩を泣きながら心配するトサカと
町(ピーカの攻撃)が落ちてくる恐怖から救われて泣き叫ぶそげキング先輩。
そう。救われたんだよ・・・救われたんだ・・・ドロに。
ドロが巨大ピーカを一回目ぶった切ったときのトサカの反応見てるとさ~、憧れの一味に会えた感動よりも
その一味が圧倒的な力で戦ってるのを目の当たりにすることの方が余程興奮するよな男の子だしww
二回目ぶった切りしたときのヴィオラ達の反応とか、なんか、やっぱ、一度に何度も何度も見せ場があるって
羨ましいなァチクショウ!!!!!
あ、空を飛ぶのはやっぱり誰かの力を借りて、だったので一安心しました。むしろ百安心ぐらいしました。
エリザベローじゃなくてカントク、いや提督に投げ飛ばされてました。
ガープじいちゃんが砲弾投げるみたいな。
エリザベローは他の役目でした。キングパンチしゅごい。ピーカだった石粉砕。
ぶん投げられて技の名前だか前口上だか喋ってるときのヴィヴィヴィってあれは
飛んでる風圧で喋りにくいとかそういうことなんだろうか。
刀くわえて平然と喋ってるのに今更風圧に負けんなよ。
あと武装色の覇気でくわえてる和道一文字が真っ黒になってんのなんかイヤだww
口から武装色が滲み出てるみたいでwwww
追い詰められて出てきたピーカ本体の武装色よりも、ドロの武装色の方が上だったので決着、と。
全然関係ないんだけどそもそもサンジって武装色の覇気持ってんのかなぁ。
SBSで説明あったっけ?
ヴェルゴ戦で骨やったの未だにショックなんだよね。サンジって初登場時から骨よくやるよね。
まぁあれはヴェルゴが武装色に特化した人間だったから、それよりサンジの武装色(使ってたとしたら)が弱かったってだけなんだろうけど。
サンジが得意なのは見聞色だしね。
もしあれで使ってなくてヴェルゴの武装色相手に骨にヒビ入っただけってんだったらそれはそれでサンジスゲーってなるわww