16号がワソピ休載だったのですぐ書かなかったらまんまとサボり癖が出てしまったーチャパパー。
WJ15号
第779話 最期のケンカ
巻頭カラー。
WJの表紙を一枚ペロッと捲ったら、そこには天使がいました。(タイトル)
ガチで息を飲む経験をしました。「ひゅぉわっ!」って。
で、一秒見ないまま表紙を一旦閉じました。
深呼吸してもう一度。やっぱり天使がいました。名を訊くとサンジと答えてくれました。
日頃からサン欠サン欠言ってたら神という名の作者から(サンジへの)誕生日プレゼントが届きました。
全員がいるいつもの巻頭カラーなんですが、全部広げる前にペロッと捲ったら瞬時に目に入る所に
サンジがいたもんだからもう君と出逢った時の衝撃を思い出したよほ~♡状態でした。
本編でサンジが出ない間に人気投票および巻頭カラーでサンジがいたことも何度もあったんですが
ほら、今オダ、ワソピが心のお薬継続中だからさww
サンジの作ったピザを皆が食べてるよ。サンジは相変わらずお給仕だよ。
このピザ何気に耳にもとろ~りチーズが入ってるじゃないかめっちゃ美味そう。
お給仕サンジのお皿からウソップが一切れ持ってって「あっ、コラ!」とでも言ってんのかな。
進行方向的にナミさんへのピザだもんねwwお皿持ってる指めっちゃ美しくない??
チーズとろっとろのほっかほかでマジで美味そうなんだが。
こういうピザをブルックみたいな食べ方するのちょっと夢なんだよなww
藻は食ってないけど食った形跡があって満足気に寝てる。しかもその食った形跡が汚い。
ピザたった一切れでよくそこまで汚せるな貴様。ピザたった一切れで酒瓶四本も空けてんじゃねーよ。
サ ン ジ が 作 っ た ピ ザ を も っ と 食 え よ !!!!!
はっ、これは取り分け用の皿じゃなくて、元々毬藻用に酒のつまみになるような特製ピザを作ってて
それで酒飲んでたんだけどみんな用のとろとろピザも美味そうだからロビッチョの皿から一切れ
サンジが見てない内に拝借したんだきっとそうだ皿が汚いのもこれで合点がいく!(無理矢理)
このペロッと捲れば天s・・・サンジっていう癒しと、次号休載ってのが重なって、休載の週もこれで
乗り切ろうという決意をしたよね。すぐ捨て予備軍コーナーに置かれるけど捨てられないように見張ってたもんね。
凍狂ワソピタワー行きたい・・・
本編
毬藻って、ミホークの言うこと且つ修行なら禁酒出来るんだ・・・(白けた眼差し)
武装色の覇気を体得すれば、それを刀に纏えば、全ての刀(かつて鷹の目に折られた無名(?)の刀でさえも)は黒刀になり得るとのこと。
それを回想して笑う毬藻の気持ち悪いこと気持ち悪いこと!!悪寒走った。
ところで、メリー号およびサニー号でクルーが毬藻に酒飲み過ぎだの禁酒しろだのって言ったこと・・・無いよね?
全部二次創作だよね?(ばーん)
なんかこう、今回のカラーでもそうだけど、藻剣士って酒ありきの食生活なんだなーって思うと
毬藻にとっての料理人ってなんなんだろうなと悲しくなるわけよ。
自分が一番サンジをコック呼ばわりしてるくせによぉ!!!!
昔はそうでもなかったのにな~。頬袋いっぱいにして海賊拉麺一番におかわりしてたりパンの耳自分だけ貰ってもくもく食ってたり。
まぁ今だって出されたもんは食うという躾がしっかりしてるけどさ(カミソリ毒弁当)www
サンジが食べ物に悪戯するなんて!って言ってる人いるけど、そもそもあの二人の喧嘩はいつも本気らしいし
本気でロロノアが毒でもカミソリでも消化してやる!って言ったから本気でその喧嘩をサンジが買った訳で
その上たとえカミソリでもサンジが作って出したもんなら食える物だという信頼と、本気の喧嘩の延長戦であの弁当なんですよ。
っていうか今更毒やらカミソリやらでしぬたまかよwwって感じでしょうサンジからしてみても。
めっちゃ話ずれた。
超巨大ピーカぶった切ったのを見て感嘆しているコロシアム出場者たち。
いやその毬藻剣士、謙虚なんじゃなくて大会があったことすら知りませんでしたからww
あーまた毬藻だけ強さを認められたよ・・・この強さで船長じゃないとか船長の子分なのかとか・・・
けっ!!
ほぁ~~キュロスと小人達が本体の姿で対面するとこいいな~。
何を隠そうキュロスが人間に戻ってミンゴに斬りかかってったとこ泣きそうになったんだよね。
ところでミンゴ達はマンシェリーが救出されたこと知らないんだっけどうだったっけ??(鳥頭)
コアラも強くなったんだね~サボにこんな信頼されて。でもそんなコアラがサボに応援要請するって何事だろう。
船長に被害が及ぶ?かも?って?
応援に行かなくても大丈夫だろと言ってたのに船長に被害が~って言われた途端「すぐ行く!!!」っておまw
ブラコンか?エース以上のブラコンなのかサボ???
長いこと離れてたからだよな?そうだよな?www弟思いのいい兄貴だよ。
エースが船長より強くて船長もそれを認識してたように、今のサボも船長が頼れるぐらいの力量差があるんだろうかね。
で、ピーカ戦と同じ時間軸で、船長vsベラミーの決着がついてたっぽい。
これ、ベラミーのコマ見た瞬間に「これは単行本と見比べないと!!」って思って読みながら
ずっとウズウズしてました。
決着のつき方、所々の台詞回し、コマの感じ、過去のベラミー戦とそっくりなんですよね・・・
パンチの左右の違いとか武装色纏ってたりとかの違いはあれど。
でもお互いの気持ちはあの時とは真逆で、船長はもうベラミーを友達だと思ってるし
ベラミーはいつの間にか船長を憧れの対象として思ってたみたいだし。
ミンゴに見放されて、それでもミンゴを崇拝して怒れる船長にやられるしか道が無くて、
でも憧れる男を間違ったって自分でも既に分かってるベラミーにとって、本当に“最期のケンカ”
になったんだなぁと。
ベラミーの気持ちを理解しててそれに応えた船長めっちゃかっこいい。辛かったろうけど。
ドルルンって蒸気出てたってことはギア2使ったってことか。
よかったなベラミー。今回は能力使って対峙してもらえたぞ。
相手の残りはいよいよトレーボルとミンゴだけ。
その場にいる戦力で考えたらローと船長なんだろうけど、ん?ローしんだの?
それともミンゴの戯言()なの?これから殺すの?
色々可能性があり過ぎて早く次の話読みたい!!
それにしてもトレーボルがまさかこんな終盤まで残ってるキャラだとは・・・www