忍者ブログ

OUTSIDER

古えの森に棲む一匹狼がホロホロ喰らったようです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WJ18号感想

なんか一気に暑くなりましたね。
寒い時期の方が好きなオダにはこの春特有のムッとした空気があんまり好きになれませんw
梅雨のジメジメに通ずるものがある。

アニワンも奪還編が始まり、今日はレイジュとヨンジが出ました。
前回最後の方に出てきた時のヨンジはねっとり感満載でしたが、今回はそれもありつつ普通な感じもありつつ
つださんの中で定まってないんじゃないかとすら思える多様っぷりでしたww

WJ感想です。








WJ18号


背表紙名場面その16は、クソお世話になりました!!の場面。
サンジのお尻を合法的に触れる背表紙。
WJ19号はOP休載だったので、背表紙名場面その17をここでついでに言うと
ナミさんがココヤシ村を1億Bで買うという目的を言っているシーンでした。





第861話 演技派



扉絵。
リクエスト「ネコマムシがネコだらけのこたつで丸くなっているところ」
関係ないけどこのP.Nのだスカイウォーカーさんって結構名前見るんだけど何者?ww
一般人だったら採用率はんぱなくない?w
頭の上にパラソル(小さい)立てられて寛がれるってすごいな。
猫の種類いすぎww猫種って意味じゃなくて、性格?っていうの?それぞれキャラが濃そうなw




本編。
長男ペロスペロー    長女コンポート
次男カタクリ(将星)  14女スムージー(将星)
三男ダイフク
四男オーブン

ブリュレって次女だったっけ。
将星って倒された奴以外全部出た?あと一人出てない?もう多すぎて分からんwww
名前とか見た目でネタキャラかと思っててもこいつら皆化け物並ってことなんだもんな~。
そんな奴らの名前を言う前に、世経の社長とジャッジが喋ってることに興奮するヴィトがほんとただのマニアww

マザー・カルメルって誰だろうね。普通に考えればマムの母親か養親だけど。あとは恩人?カタギじゃない顔してるわ~ww
関係性を尋ねることすら覇王色の餌食になるようなのでオダもきっと泡吹いて倒れます。
みんなから宝箱のお土産貰ってご満悦。リュウグウ王国の宝箱がメインイベントなので気分は最高潮ですな。

ソウルが入ってる家具って顔そぎ落としたらソウル消えるの??
え、簡単すぎない??ww
船長達が寛ぎまくってる所にブルックの姿が見えないんだけど、これは角度の問題なのかほんとにいないのかオダの見落としか・・・
またかっこいいとこ見れるのかな~ドキドキ。

思ったんだけど、ベッジの城の中にいるのって見聞で感じ取れたりするのかな。
そしたら割と危なくない?

なんかいつものサンジと、騙されてるんだから!って抑えるサンジと混ざってて、結局いつものサンジっぽくて安心する。
でもそっか。「自分の記憶を信じろ」って、いつの間にかサンジもプリンに記憶改竄されてないとも限らないのか。
多分・・・大丈夫だと思うけど・・・
ほんとプリンすごいわ。サンジが許すならぶっ殺したいのはこっちだ。でもサンジは何もかもを許すんだろうな。

女を口説く?ニジ、自分も食いながら小動物に上に生ってるお菓子を取ってやるヨンジ、案じているレイジュ、
なんか強そうな奴と真面目に語っているイチジ。

ほんと内容だけ目を瞑ればすごい夢のある空間なのになwwお菓子に囲まれ色んな生き物がいて笑顔でお茶会ってwww

美しいよ~~~!!!サンジが美しいよ~~~~!!!デレ顔だけどそれも愛おしいよ~~!!!
サブタイの演技派、プリンのこととかベッジ達か、サンジのことかと思ってたら、
サンジはサンジだったけどデレ顔をベッジが見た時の「あの野郎!!・・・なんて演技派だ・・・!!!」
の方の演技派でしたwwwwかっこいい意味じゃなかったwww
ベッジ、それは演技じゃなくてマジだぞwww

そして次号休載。

PR

Copyright © OUTSIDER : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

(12/05)
(10/24)
(10/24)

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析