今はSW再生中です。多分しばらくエンドレスです。
改めて萌えを口にすることでいつも以上に楽しめます。
こういうのOP好きが集まったとこで観たいね。もっかい映画館で上映しよ。
WJ感想です。
WJ26号
第827話 トットランド
扉絵。
世界の甲板から 5億の男編Vol.18「カマバッカ王国ー準備中ー」
何の!?何の準備中!?
このシリーズで初めて誰も新聞(というか手配書)持ってないんだけど何で!?www
イワさんそれより革命軍の本拠地がえらいことになってるよ!
もしかしたら本拠地をカマバッカに移転させる準備なのかな?www
でも綺麗なテーブルクロスにバラを入れた花瓶まで飾ってるし何かのパーティーっぽいんだけども。
てかイワさんにその花瓶の位置を指示してる手前のキャンディちゃん何者ww
サンジの正体に感づいて、不在のカマバッカ女王として祭り上げる準備かな!ww
でもほんと気になる。焦ってるっぽいのがね、なんともね。
本編。
ペコマムシの機転でナワバリ入れました。
サプライズだからサニー号の事は報告するなと。ペコムズ氏小粋~~!
全部お菓子っていうかチョコで出来てる町ってすげぇな。マリモしぬんじゃない?匂いの時点でww
そういう意味では来なくて良かったんかもねwww
さて今回のナミさんの変装衣装がフリフリで。丈が短いだけでほんとでずにっぽいなぁ全体的に。
ブルックのパンツ覗きが露骨すぎwwwww見せてとお願いすることもなくなったか遂にwwww
もうただの痴漢やぞwww
ここでは食糧調達が目的なのね。ホールケーキアイランドまではまだ一日かかるらしい。
ビッグマムの夢である、世界中の全種族が差別なく暮らせる国、万国(トットランド)。
ここでナミさんがえらく驚いてるんだけど気のせいならいい。
WIの周りに34の島があって、それらを治める大臣がいる。この海域の総称が万国。
お菓子の国だよ~~童話の世界だな~ほんと。チョコレート大臣が治めてるこの街は瓦屋根以外のチョコは食ってもいいんだって。
キャンディとか他のお菓子はそれぞれの大臣の管轄だからダメ。
すぐ戻れと言われてしまったらもうそれはフラグにしか聞こえないな。変装なしで船長どっか行った。
ナミさん可愛い。
どっか行った船長とチョパは騒ぎを起こすのですぐ見つかるとwww
そうだな~~甘い物だらけだからチョパも大人しくはしてないわな~ww
カフェをほとんど食べちゃって逮捕されかけた二人の所にまさかのプリン登場!
やっぱりあの三つ目の子で合ってるっぽいよね。まだ三つ目は出てないけど、肩に乗ってたスライムっぽいのが今回いる。
キャプテン・ペドロって何ー!ペドロ昔海賊だったとかそんな系ー!?サンジまたそんな男(オス)に好かれちゃってまぁww
そんなこんなでペドロの知り合いが町にいました。また説明してくれるらしい。気になる。
船長たちが食った、美味しすぎたチョコはプリンが作ったんだって。
ということはプリンとサンジでめっちゃ美味いお菓子作り放題じゃん船チョパの天国じゃんww
丹精込めて作ったチョコを船長に褒められて赤面して泣きそうなぐらい嬉しいらしい。お菓子作り大好きなのかな。
船長がルフィと名乗っちゃってさぁどうなる!というところで場面転換!ちくしょう!
ホールケーキアイランド。
なんだ。お菓子なのかオモチャなのか、それともそういう人種なのか、それこそ不思議の国のなんてろみたいな雰囲気の生き物がたくさん喋ったり歌ったり。
材料や果物やあらゆる食べ物の確保は海賊らしく奪う主義のようですね。
サンジというか、ゼフなら絶対許さない行いですわ。サンジもそういうゼフの思いを受け継いでて欲しいがどうだろう。
(敵船であろうと食糧は奪わないという信念)
果たしてビッグマムは麦わらが来てること知ってるようですがどうしてでしょう。
今回めっちゃ短く感じたんだけどなんでだ。