OP原作20周年おめでとうございます!
きっちり20年前から読んでる訳ではないですが、間違いなく人生の半分以上はOPと一緒です。
読み始めをはっきり覚えてないのが悔しいけど・・・多分まだ東の海にいたと思うんだ・・・
アーロン倒して船長がナミさんに叫んでる所のWJは見たことあるんだけど、その時はね、
学校に何冊も持ってってるろ剣読むみたいなことしてただけなんでね・・・何してたんだろうね…www
(OP読んでなかったことも、学校に何しに行ってんだってことも)
これからも振り落とされないようついて行きます!!ごっど!お体大切に!!
WJ感想です。
WJ33号
背表紙名場面その30は「生きたいと言えェ!!!!!」のシーン。
そして表紙は20年前連載が始まった時に表紙を飾った船長と、今のごっどが描いた船長!
麦わらも船長も焼けたな~www
でも20年経っても劇的な変化が無いのは凄いと思う。
これが剣士とかサンジとかだったら、昔と今とじゃ全然違うw
第872話 とろふわ
20周年記念巻頭カラー。
まさかのジェルマ66コス一味。その名もMUGIWARA56。
正直ね~サンジがこの衣装着るのどうなのかなって思った訳ですが、何のことはない
麦一味となら大丈夫ってことですぐ結論出ました。
で、パラっとめくった時に最初に目に入ったのがロビンちゃん。
「ロビンちゃんが戦隊モノっぽいの着てる!?」
その次に飛び込んできたのが緑の。
「ヨンジ!?え、20周年記念カラーにジェルマ!?じゃあさっきのロビンちゃんじゃなくてレイジュ??」
刀・・・
「剣士かこれ!!!!!!」
ってガチで間違えました。脳が明らかに混乱してました。
よくよく見れば後ろにフランキいるし、やっぱりロビンちゃんだし、手前にチョパいるし。
でもチョパはね、WCI組ってことで入ってるのかなって思ったんだよ。
カラーはそれぞれのイメージカラーなので、サンジは青。安心。
レイドスーツだから靴についてるぽよんぽよんもあるんだけど、サンジこれいらないよね?w
本編。
魚人島の回想。玉手箱の説明でね。
そりゃ~~~ね!!何年前だよ!!ってね!!www知らない、または忘れたって人もいるだろうからね!
玉手箱が爆発したってことはステューシーとモルガンズしか知らないんだよね。
船長たちは中身が爆薬だってこと知らないままだったから。
それにしてもホールケーキ城自体が根元からぽっきりだよ尋常な火薬量じゃないよww
頂上から落ちるってなってももちつ・・・落ち着いているカタクリ。
無機物を食材に変えられるシュトロイゼンが、倒れる城をぶった切って、文字通りケーキにしちゃいました。
だからふわふわに守られて全員無事ってやつ?
ここでマムが「シュトロイゼンの能力で変化しただけのお菓子は、腹にはたまるが美味くはない」って言ってるんだよね。
今回の最後で、楽しみにしてたウエディングケーキを食べれなかったことによる食い煩いを発症したけど
これサンジが作る流れに・・・ならないよね・・・?
いや、最初はさ?結婚で連れ去られた当初はさ?サンジがお菓子作って和解みたいな安易な理想をぼやいてたけど
(なんなら魚人島のお菓子食ったって所から言ってた)
今となっては、船長もマムに喧嘩売ってるし、今更和解とか、あるいはサンジ個人が気に入られる展開にはならないよね?
作って食わせる展開になったとしても、サンジの信念として「食いてェ奴には食わせてやる」ってだけで
クリークの時みたいに食わせた後襲ってくるならそれはそれってスタンスでいてほしい。
当初は理想として言ってたけど今はね、船長が喧嘩売ってるから。二回も三回も。
なんでこんなこと言ったかっていうと、マムがわざわざシュトロイゼンのお菓子は美味しくないって言ったから。
食材を生み出せるともすれば最高の能力なのに、美味しくないというマムにとって致命的な要素。
食材に足しても料理に対しても愛情を惜しまないサンジが腕をふるうのは勿論嬉しいんだけど
船長が喧嘩売ったことが有耶無耶にならないなら、って感じかな。
あと、VSにも腕をふるって欲しいけどね個人的にはwでもあいつら食べ物大切にしないから嫌でもある。
どさくさで逃れた連合軍。
シーザーの心臓が何年かぶりに戻ったよ!wwナミさんがマジでシーザーに辛辣で笑う。
しねとかどストレートすぎ。まぁやったことがアレなんでね。しゃーないけどね。
シーザーも今回の件で恨み持ちそうだけどどうなるんだろうね~自由の身にはなったけど、
さつじん兵器の開発は続けるんだろうか。またマム側に巨大化の件で掴まったりする?
別れの言葉を言って欲しいのか引き留めてほしいのか、どっちにしろかまってちゃん発動してる(無視されてる)シーザー。
すっかり憎めないキャラにされやがって・・・ナミさんだけがまともな態度だよ!ww
シュトロイゼンは戦っても強いのかー。能力のせいで怠惰な(今となっては)爺さんだと思ってたけど
でも確かにOPの爺さんはただの爺さんじゃないからな。
最後に「麦わら達はあっち→」って看板を立てられベッジ達とお別れ。すっかり憎めないキャラにry
ヴィトは最後までヴィトだった。ジェルマファン的な意味で。
ってかここに現役ジェルマ66いないのに挨拶したかったってことは、やっぱしっかりサンジのファンでもあるんだなww
チョパブルはシャークサブマージ回収組。
チョパでかくなったけど、ブルクが背中に乗るとなると流石に高さが足りないなww足めっちゃ上げてるw
がっつり軍隊を用意して麦一味とベッジを追いかける準備をするマムの子供たち。
そんな中こんな中、ウェディングケーキへの食い煩いを発症したマム。食うまで破壊が止まらないんだよね。
ん~~やっぱサンジなのか・・・それか作ったり逃げたり止めたりしてる混乱に乗じて逃げられるのかな!そっちかな!
プリンが一切出てこなかったから手助けフラグもあるかもしれない。