先週はワソピ休載だったので二週間振りの感想です。
WJ34号
第633話 敵か味方か
扉絵。
世界の甲板からVol.18「巨人島 リトルガーデン」
相変わらず決闘を続けているドリーとブロギー。
新聞が舞ってるけど二人で麦わら達について話してたりしたんかな。
読んでる途中で真ん中山が噴火したのかな。
そもそも普通サイズの新聞、読めるんかな。(字の大きさ的な意味で)
あんま描くこと無いや。←
リトルガーデンと言えば、この辺からサンジが暗躍行動キャラになってったな。
一人だけ裏でちょろちょろやってるのは嬉しいけど、当時はなっかなかサンジが出なくて寂しかったもんだ。
それ以降、サンジが全っ然登場しない時期が来たら「あ、裏で何かやってる」と思うようになったww
空島はやられて戦線離脱もプラスされて一年以上出なかったとか…いやもっとか?
出なかった分の見返りがね、いいんだよね。
料理も出来て戦闘も出来て(非能力者兼武器無し)、その上頭脳プレイも出来るなんて、全くどっかのアホマリモとは大違いだな。
双璧の片割れとして少しは見習えよ。サンジの爪の垢を煎じて飲ませナァーーーーイ!!ヒーハー!!
たまにイワさんブームが来るッチャブル。
あ、も一つリトルガーデンと言えば、アヌワンでは何回かやっちまってるロロノアの「サンジ」呼びがあったね。
アヌワンでロロノアが「サンジ」と呼ぶ度に思う。意外と、いや全然萌えないwwww
普通全く呼ばない奴がいきなり名前呼ぶと萌える展開なのに。
でも理由は分かってる。原作で呼ばないことが頑なすぎて逆に面白くなってきてるからだw
呼んだら呼んだで鼻血でシャボンの外に出れる自信がある。
同じ理由で、同人で名前呼んでるの見ても実は萌えない。
アヌメはただのミス、もしくは大人の事情で呼んじゃったと思ってしまうしな。
ドリーとブロギーどこいった。
本編
麦わら全員一気に
キタ━━━( ´∀`)゚∀゚)`・ω・)^Д^)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
一週休み待ってた甲斐があったよ…!おだっちマジ体大事に…!!
はぉあぁぁぁぇぇぇぃぇぇぇ……麦わらだぜぇぇ~……(恍惚)
揃い踏みだぜぇぇ……
メガロからボテッと出てきたベッタベタの船長可愛いな。ベッタベタやで。ヨダレコーティングやで。
メガロ乙。流石にしらほしよりは楽だっただろうなww
吐き出す時の何とも言えない気持ち悪さと苦しさは同じみたいだがwww
順を追おう。
しらほしが犯人知ってたのはメガロがおせーてくれたからだそうで。
それを誰にも言わずにいたのはオトヒメの最期の言い付けを守ってたからだそうで。
(犯人がどこの誰であれ恨むな)
真相が分かると、何か凄くごもっともな、悪く言えばフツーの理由でした。
でもそのフツーが凄くないか?親を殺した犯人を知ってて誰にも言わない、行動しないって。
しらほしいい子だぬぅ、と一言では片付けられない心の強さを持ってるね。弱虫じゃないね。
しかししらほし…「犯人様」てwww隠語で言うなら「おホシ様」かいwww
ホーディが嘲笑って何か言う度に、小者臭がプンプンして笑えてくるんだぜwww
何でかなぁ、パワーアーップ!!した麦わら達と戦わせるにしては相手の力不足がありありと…
そら水中戦では無理…あ、相手の頭が麦わらの某二番手に一瞬でやられてたわ。
ES服用前だったけどそれでも拭えぬ小者臭。
あくまで対等な相手が出てくるのは新世界に入ってからなのか?
しらほしが黙ってたから誰もホーディを恨まず、こうして計画を実行できてるんだぜジャハハハ!と捕らわれの王族にバッシバシ攻撃するホーディ。
前回で攻撃を喰らったマダム・シャーリー治療中。
帽子を被った海賊は、いつ島を破壊しに来るのかとの子供の問いに、ただ未来の事が分かるだけで正確な日時は分からないシャーリーは答えられず。
「おれ…今がいいな!!」
そうか。帽子を被った男が島を破壊しようと意思を持ってやって来るんじゃなくて、破壊してくれと呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!な未来だったのか。
……ってぼや~っとそういうこと言った気がするけど言ってない気もするから読み返すのは止めとこう。そして止めとこう。
周りの大人たちも、その通りだ、それがいい、と賛同。
「私もそれがいい……!」って言ってる魚人か人魚のおっさんの服が「SO RE GA I・I・YO」なんだがw
どんだけその場に合ったチョイスやねんwww
アレかな、ラッキーマンの背中の文字みたいなもんかなw
ってことで麦わらの船長を呼ぶギャラリー。
暴れるなら今ここへ来い。
見ようによっては何つー身勝手な奴らwでも丸っきり味方と思ってる訳でもなさそうなんだよな。
ホーディは今回のシャーリーの“占い”は信じてないようで呆れてる。
こんだけ色々悪事を働いときながら、普段のシャーリーの“占い”は信じてるっぽいのにワロタ。
それが全部当たってるからなんだろうけどな。
ギャラリーがうっさいのでいよいよ国王の首を獲ろうとするホーディ。
ネプ王が危なぁぁぁぁい!!
しらほし「ルフィ様あ!!!お父様をお守り下さい~~~!!!」
もうホント……ホント船長アレだな、王子様だな。しらほしの。ナイトだな。
そういう作戦だったのかどうかは知らんけど、船長を頼ってるしらほしに喜びを感じた。
メガロからオエッと出てきた船長。剃みたいな速さで(多分剃より速いんじゃなかろうか)ホーディ蹴っ飛ばす。
いくら不意打ちだったとしても、
ホーディ弱ェェェェ!!!!!
ほら…やっぱ噛ませ臭がするよ…!覚醒状態でこれって。
これからか?これからなのか?
それにしても船長かっこよすぎる。呼んだら現れるとかどこのヒーロー。
そらギャラリーも沸くわ。
ジンベエの口振りからして、本当はまた違った作戦だったっぽいですね。
でも船長は「待つ」が出来ないから、作戦通りには絶対行かないと思うよw
何より今回は呼ばれたしね。あぁかっこいい。
船長「急げお前達ィ~~!!」
ナミさんがミラージュ解除して現れたようひょー!!ナミさーん!!
どのくらいかは分からないけども、広場にミラージュで潜んでたっぽいナミさん。
ナミさんある意味透明人間になれるんじょのいこ…!
武器変わってるけど、やっぱウェザリアのおっちゃん達にほぼ作って貰ったんでしょうね。
んでウソップと再会してからの短時間でメンテ及び最終調整頼んだとか。
天竜人の書状もしっかり盗んでナミさんびゅーりほー。
ジンベエ「ちゃん」てwww友達か!
同時進行でロビンちゃん(の手)が王族の錠の鍵をはずす。
女性陣が先に活躍って珍しいなぁ。
お次は何故か飛んでるサニー号のガオン砲でズガァン。
破壊。破壊し始めましたよこの人達www
船長がホーディ蹴り飛ばした時点で周りの岩とかの破壊は始まってますがwww
ガオン砲撃ったのにコーティングのシャボンあんま凹んでなくない?
ってかデンさん仕事早ぇぇ!深海を長く航海するためのコーティングじゃないからとか?
レイリーさんが最短で三日要るって言ってたけども。
だから3Dだったわけで……(´;ω;`)ブワッ
ホエールが王族助けてサニー号着地。
無事だと分かってても、サニー号の着地はいつ見てもちょっとヒヤッとする…
メリー号の竜骨が損傷してたのがイメージにあるからさ。船底マジ大事。
宝樹アダム製って分かってるけどもよww
魚人島民の敵なのか味方なのかはお前達で決めろ!
ってことで全員集合ーー!!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
自然すぎて全然気付かなかったけど、全員集合の中にちゃっかりジンベエもいるっていうね。
まぁ今ロビンちゃんに錠を外してもらってるからなんだけど。深読みするよねw
しらほしもいるし。パッパグもいるし。←
あの状態のブルックをパッパグは信じてくれたんだろうかwwwそれが気になってたwww
何で全員揃ってここにいるのか次回ぐらいに説明あるかなぁ。
ってか船長のすぐ後ろをゾロサンが固めてるの嬉しいなぁぁぁぁ!!!!このっ!双璧め!!
顔ムカツクけど!!この顔!!ロロノアの!!顔!!!
サンジのアホ毛…これ結構描かれてること多いよな…よし。サンジ描く時はアホ毛も描こう。
チョッパーが獣型なのが地味に嬉しい。いつものだとこの場合緊張感に欠けるww
久々の麦わらは船長とナミさんとフランキーしか喋りませんでしたが、姿が見れただけであたしゃ満足やでぇ…
しかも一気に全員出てきてくれて満足やでぇ…
こっからまたバラけるのかね。1対1の形にするために。でも敵側の人数足りなくなーい?
あ、ハモンドとかデッケンとかワダツミとかかき集めたら足りるのか。
そうだノア飛んでくるじゃんそう言えば。どうなるの。玉手箱の存在とかもう忘れ気味。
作者巻末コメ。
某ファストフードMのベー○ンレタ○バー○ーってwww
レタチーバーガーじゃないか…!!!
解説。
デービーバック・ファイト編「グロッキーリング」で、ゾロサンが敵チームに今日のゲストは「緑のレタスに 黄色いチーズ♪」と言われた。
(たまにゾロサンのことをレタチーと呼ぶのはそのせい)
↓
敵チームがハンバーガーに因んだ名前や技を使ったので、丁度もうすぐ(当時)サンジの誕生日だし「緑のレタスに 黄色いチーズ」が入ってるやつを食べよう!と俺ルール発動。
↓
友達とメヌー見ながら、意外とその両方が揃ってるものが無いと知る。
↓
ベーレタに両方入ってんじゃーん!と発見。
↓
その年のロロノアの誕生日にも同じものを食べる。
↓
以降3~4年間に渡りゾロサンの誕生日にはベーレタ、俺からすればレタチーバーガーを食べることが定番になっていた。
まさか作者コメでその名前が見られようとは…www
というだけの話!