週末のワソピTVSP、某亜大会のりくじょー競技と時間かぶってるんですよね。
どっちもリアタイしたい。
でも多分、ワソピが犠牲になるのかな・・・録画するし。
やっぱ好きなスポーツはリアタイだもんね。
WJ感想です。
WJ36・37合併号
第913話 鶴の恩返し
扉絵。
押し掛け麦わら大船団物語 Vol.41 オオロンブス編「17:00 感謝の中の出航―海賊デビュー失敗―」
いやいやいや長いってwww絶対長いってオオロンブス編www
軽く数えたもんさすがにwww一番多いwww
んーと、休載とカラーと合併号挟んだから前の話全く覚えてないんだけど、
どうやら〝悪さをする〟海賊にはなりきれなかったってことかな?
結果的に人助けしちゃってたと。うん、麦一味の傘下としてはそれでもいいんじゃないかな!
本人不満そうだけどw
本編。
ホーーー剣士と懸賞金額一緒なのかー。
サンジより下だね〜〜!!
船長達が一ヶ月後に生きてる確率19%もあるならそれは確実に生きてるってことだよありがとうホーーー。
剣士は船長が持ってる刀に気付いた模様。
おま!それ!せしめる気だろ!船長が借りたやつだぞ!!
船長は刀使えないけど、使いたくないとは言ってないので使いたい(使いたい)
剣士に渡さず自分で使うでござるだわ!
ゴムゴムの銃をパンチと言わずピストルってちゃんと言ってあげるところが優しい。サンジに対しては出ない優しさ。
ホーーーの能力の仕組みがイマイチ把握できてないんだけど、
ホーーーを斬ったけど別の場所の部下が斬られたことになってるのはなんで?
部下が藁人形よろしく身代わりになってんのは分かるんだけど、なんで一回ホーーーが斬られる描写があるの・・・?
あと、宿したストローマンの本体がホーーーと無関係のとこでやられたら
ホーーーは何もしてないけど一機減ったってことになるの?w
藁人形なのかタロットなのかはっきりしなさいよ。
占いというかまじない(呪い)関係は全部俺のものってか。
お犬で逃げる。悠長に戦ってる暇はないのでよかった(ここでの戦いが長引かなくて)
剣士が助けた形になってる女お鶴もちゃっかりいる。
うっかりすると浮世絵に描かれてそうな見た目。
お玉と緑の御仁の手当てのためにお団子屋さんへ。
お菊ちゃんまた別嬪さんだこと。
サンジがほっとかねぇタイプ。相撲取り浦島から求愛され中。
お、ベポ達じゃん!
こいつらはまだ味方だもんね。協力してくれるかな。
どう足掻いても騒ぎになるだろうけど。
何はなくとも早くサンジだよ!サンジ!サンジ不足!!
PR