いやー始まりました。世陸。
前半と後半の合間にWJ感想ですw
WJ37号
第635話 空を飛ぶ程悍ましい
扉絵。
世界の甲板からVol.19「とある財閥会長、世界貴族認定 悪ブラックドラム王国建国」
麦わらの一味集結の新聞にワポルが載ってたのはこれかーーー!!!
悪ブラックドラム王国って……ネーミングセンス!!
まぁ、前ドラム王国でも王だったんだから、王族の出であることは否定しないけども、「世界貴族認定」とはどういうこと???
世界貴族って、世界政府を作った20人の王の末裔、いわゆる天竜人ってことでしょ?
ワポルがその血を引いてたのならドラムに居るはずないもんなぁ。
ワポメタルで稼いだ莫大な金で位を買ったとか?
でもそんないくら掛かったとしても金で買えるような存在じゃいかんよなぁ世界貴族。
それとも、聖地マリージョアに住む超セレブは皆一様に世界貴族とされるのか。
いや、国作ったんだからマリージョアの住人ではないよなww
「世界貴族」の頂点が天竜人であって、下々民でも財閥会長みたいにごんざれっさセレブになれば「世界貴族」の一部になれる、みたいなもんかな。
知 る か ! !
本編
また大声で叫んでも何一つ聞いてもらえないゼオからの始まりです。
きっとこれも、本人曰くわざと聞こえないような大きさで言った、と言い張るんでしょうw
彼の中では斎藤さん(@タイバニ)レベルの声量だということです。
はぁ…台詞があるから見ちゃったけど…マリモが脱いでるの見て寒気がしたよ…夏。
何かこう…海水に浸かってヌメヌメしてそう…うぇっ……
でも思ったんだよねー。もし脱がずにいつものこの手拭い頭に巻いたら、可哀想なぐらい残念なコーディネートにm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
だからこれは、ロロノアスキーであるおだっちの優しさなんじゃないかって。
藻「ルフィ!5万はねェだろ 減らしすぎだ」
船長「そっか わりい」
サンジ「おれが3万いくぞ おいマリモ!!」
藻「黙れ…Mr.鼻血」
サンジ「あァ!?」
後半の藻の台詞内の「…」は多分、「どんな素敵なニックネームをつけてやろう」と考えている瞬間です。
出てきたのが「Mr.鼻血」なので鼻血ブーを揶揄していますが、一応Mr.を付ける辺りに藻なりの親しみは篭っています。
ここで、「サンジ」と素直に呼べないマリモによる、14年間のネーミングの歴史を振り返ってみましょう。
・クソコック
・アホコック
・バカマユゲ
・エロガッパ
・ダーツ眉毛
・ほげー
・グルグル
・Mr.鼻血
・(アホ王国の)王子様
・7番
・プリンス
・素敵マユゲ
他色々
調べるのめんどくさいので思い出せる限りです。
アニワン独自のものと「コック」は除いています。あとゲームの「役」なので「ボールマン」も除いています。
お分かり頂けただろうか。
字面だけで見ると、悪口と言う悪口は前半だけであるということが。
素敵マユゲは英語字幕で「pretty brow」でした。可愛い眉毛ですね。
常々自分のことを王子様だと思ってるサンジですが、サンジのことを王子だのプリンスだの呼んでるのはロロノアが最多です。
むしろ初めて呼んだのがロロノアです。
お前サンジのこと好きだってバレバレだからなっ!!!
それにしても毎回思うのは、いくら背中を預けて戦おうと、大前提としてサンジはコックなんだよな。ロロノアにとって。
船長にとってもそうだけども、それは美味い飯を食わせてくれる奴としてのコックで、ロロノアは役割としてのコック…説明力!!
あくまで「戦闘員」はおれだみたいな。麦わらに戦闘員はロロノア一人しかいません。
ちなみに「エロコック」「ラブコック」「アホラブリン」は原作シーンの記憶がないのでアニオリっぽい。
音声による記憶って恐ろしい……
エロコック、ラブコック辺りは諦めきれないので時間が許せば原作読み返したいと思います。
さていい加減本編語ろうぜ。
パンダマンは無事でした。← 船長の覇気に耐え切った精鋭ということです。
しかもちゃっかり正面に回り込んでます。ここに奴の度量が窺える。(ウルージさん)
広場の真ん中でどでかいしらほしは格好の標的。ホーディが例の撃水で狙います。
…ってかそういうことするなら何故最初から自分で殺そうとしないんだ?何でわざわざデッケンに殺させようとするんだ。
もうホーディがアホで嫌いだ。愛すべきアホではなくただのアホ。
んでその渾身の撃水もジンベエの撃水で相殺されるしな。何なんだよお前wwww
ジンベエ曰くヒヨッ子の魚人空手だそうで。命削ってまで覚醒したのにwww
見掛け倒しにもほどがあるよ~今となってはその見掛けも甚だ疑問だよ~。
ここで一つ新情報。七武海を抜けて復活したジンベエの懸賞金、4億を超えているらしい。
と、いうことは、だ。
船長より懸賞金が上の奴が仲間にはならないんじゃないか。っつーことでジンベエ仲間説がちょっと雲行き怪しくなってきた。
で戦闘能力的にも、船長は別として双璧よりずば抜けて強い奴が仲間になるってのも何だかアレでソレである。
485話の双璧の行動が重みを失ってしまうような。
誰か仲間にすんのかな~。
新魚人海賊団が一斉にしらほしに銃口を向ける。
キャーブルックサーン!音楽の力で敵さんをフェスティバルの夜へご招待。
銃を花火と思わせて打ち上げさせお祭り気分な所を
骨「ハイ もう斬っちゃいました!!
“キントーティアス” “幻想曲(ファンタジア)”!!!」
幻想を見せている内に斬る。外道!!!wwww
あれだね、鼻唄三丁矢筈斬りみたいな時間差っぽいね。五右ェ門だね←
お次は鉄の甲羅部隊。お相手は藻藻藻ア。
藻「“三刀流”…“黒縄・大竜巻”!!!」
何だろう、藻の口から黒縄って聞くとVシネとか濃ゆ~い人妻陵辱AVみたいなそういう絵が纏わり付いてくるwww
で、その鉄の甲羅が果物のように斬られちゃいました。メロン食べたい。
新技というより、元々の“竜巻”のレベルアップ版みたいなやつでしょうか。
技を出し終わっても竜巻の斬撃は止まりません。しつこい男ね。
今度は空からしらほしを狙います。
下ではハリセンボン隊長率いる「ウニ衣トゲ部隊」がサンジを串刺しにしようとしています。
要するにトゲトゲしたいかにも痛そうな攻撃です。
そんなトゲトゲに囲まれてもサンジがのんびりしてるのでブルックが呼びかけますが、の~んびり煙草をふかしてます。
この横顔の萌えること。このちょっと突き出した唇の……まさか、お…おねだりぃぃぃ!???
落ち着くよぉぉぉおおおお!!!!!(判断が早い)
あわやという所でサンジの回想が始まります。
地獄にいた時の、振り返るのも恐ろしい過去です。
サンジ(思い返せばもう懐かしい―――おれは逃げた…
悍ましい化け物達に捕まらねェ様に…
雨の日も 雪の日も 雷の日も……逃げて逃げて…
ある日とうとう逃げ場を失い おれは…
逃げて逃げて
おれは空を飛んだのさ!!)
Angel of MUGIWARA PIRAES!!!!!!!!!
俺には見えるよ、飛んでるサンジの背中に…ほら、アレが…うん…アレだよ、その…白い、さ…
ちょ、言わせんなよ、アレだって、アレに決まってんだろ?
だからほら、白い…ふわふわの…ソレだよ……布団とかに…入ってるやつの……親玉だよ…
コレが似合うのはサンジとアンジとエンゼルマークくらいだよ。
船長「すげーーー!!サンジが空飛んでる!!」
あ、船長にも見えた?いや奇遇だn…え、もうやめろって?
はい落ち着くよ。
ロビンちゃんが「アレは…CP9の…」と言ってるように、CP9が扱う体技“六式”のうちの一つ「月歩(げっぽう)」ですね。
足技使いのサンジなら絶対出来ると思ってたんだよ。常々。
でもサンジのは月歩ではなく「空中歩行(スカイウォーク)」って名前です。
海ん中でやった「海中歩行(ブルーウォーク)」もこれと一緒のようなもんかな。
海中では人魚(←これはただの勘違いで正しくは魚人)のようでしたが、今度は天使ですか。(誰も口に出してないだけで多分皆が思ってる。マリモ辺りが特に思ってる)
月歩より高度が高いように思えるんだけどどうかねwww飛びすぎwww
で、ディアブルジャンブが回転の摩擦を必要とせずに出せるっぽい。
前から思ってたけど、いよいよ疑いようがないな。人間卒業おめでとうサンジwwwww
人間離れってレベルじゃないもんwwwこれで非能力者なんだから涙目だよなー能力者ww
サ「ようおめェら しらほしちゃんに話があるなら、まずおれを通して貰おうか!!」
↑空中で相見えた敵さんへ
サ「あなたの騎士(ナイト)ですv」
↑自分の背後のしらほしへ
しら「サンジちん様っ!!」
ケイミーちょっと来いwwwwwしらほし勘違いのまま覚えてるからwwww
ナミちん様まではまだなんとか可愛げがあるが、サンジちん様はギリアウトだ!ww
もしこれで普通に紹介される前にケイミーがロロノアを紹介したりしたら、それはもう放送禁止用語に匹敵する!!!
次。
ロビンちゃんの新技…え…えろい…
いや、脚だけってのは分かるよ?言ってみれば脚だけのマネキンみたいな感じでしょ?
でも際どいwwwwしかもこの脚ロビンちゃんの脚なんだもんね。
脚いーーーーっぱい寄せ集めて巨大になってるけど。
しかし!足の付け根から作る必要があったのか?ww地面から生えてるような感じで。
あ、そっか、どっかから生やさないといけないから足首から下だけ生やしての踏みつけ攻撃は不可能なのか。
うーん、イマイチロビンちゃんのこの攻撃のメリットが見出せないww
集まってる一本一本の脚それぞれに攻撃喰らったら、喰らっただけ本体のロビンちゃんにダメージ加算されるんだよね。
危ないじゃん!!!!!
新兵器お披露目ー!!
ソルジャードックシステム チャンネル4「クロサイ FR-U4号」!
サイバイクに乗ってフランキー登場。
兵器と言うからには何か搭載してるんだろうけど、猛毒部隊をその鋼鉄で轢いてっただけwww
うぉい!!wwww
NEWナンバー チャンネル5「ブラキオタンク5号」!
ちょっと待て。NEWナンバーってことはどっから出てきたお前!
背景にサニーの船首があるから、正面に何か新しく作ったんだろうかアニキ。
これはもうがっつり兵器ですな。ブラキオタンク。
FF7でブラキオタンクに全滅させられたっつー苦い思い出が…←
操縦はウソップ、砲撃もバッツリ当たりましたさすが。
乗組員はナミさんとパッパグwそして、
鹿「じぶんは!!チョッパー司令官でありますっ!!(そんな自分がかっこよすぎて感動の涙)」
船長「司令官カッコイイ~~~~!!」キラキラ
好きそうだな~こういうのww
でも船長は使わせて貰えないんだぜww
圧倒的多数の敵さん方に余裕のよっちゃんで立ち向かっていく麦わら+ジンベエ。
そこでホーディ、デタラメに強い伝説の怪物クラーケンに命令。
新魚人海賊団、よしこれで勝つる!!
クラーケンは覚醒したホーディ(飼い主)のヤバさにちょっとビクついて恐怖を感じていました。
ホ「お前はわざわざ北極から連れてきたおれの奴隷だ!!!しっかり働け!!!」
船長「あ!おいスルメ~おれだよ のせてくれー!!お前一度ウチのペットになった、友達だろ!!」
奴隷と呼ばれて使われることと、友達と呼ばれて協力してほしいと言われること、怪物でもどっちが幸せか判断はつきます。
イカみたいな名前付けられても、スルメは迷わず友達を選びました。スルメー!!!
裏切ったスルメがバッタバッタと新魚人海賊団倒していくwwww
船長楽しそうで何よりだよwwwwww
アオリの通りもうホーディざまぁとしか言いようがないわwwwwwww
ところでスルメ、某マリモに斬られた足とか、某料理人に焼かれた足とか大丈夫なのか?