今まで比古誕の反動ここまで大きかったっけ?
ってぐらいお絵描きしてませんwww
やっべーな。早くその気にならないとな。
以下WJ感想~。短めです。
あと先週のアヌワン感想ちょびっと。
WJ45号感想
第644話 ゼロに
扉絵。
世界の甲板からVol.27「ジャヤ―サウスバードvノースバード→ウエスタンバード&イースタンバード―」
父と子、母と子が正面から向かい合うことは一生ないんだろうな…顔の角度的な意味でwww
それぞれ鳴き声が違ってないと探せないよねー。
ノースバードは元々ジャヤにいたんだろうか。繁殖の時期になるとどっかからやってくるんだろうか。
ってかサウスバード取り上げてギン無しとか酷いぜおだっちぃぃぃぃ!!!
本編。
船長!!!!
“火拳銃(レッドホーク)”なんてニクいことするじゃねぇか…!!
でも何となくホじゃなくて海軍相手にやってほしかったなwww
しかしアレだな、ますますメラメラの実の能力ェ…ってことになってきたなw
少なくとも麦わら三強はそれぞれ燃える技を使える……船長燃えたら臭いだろうねぇ←
覇気は燃えるんですか???
ってか技ホ貫通してないかwww
今週の「状況に合いすぎだろ衣装」のコーナー!
・兄ほし「こいつらの恨みには「体験」と「意志」が欠如している!!!」
逃げ惑う島民①の服デザイン「ISHIGA KETSUJYO」
・兄ほし「実体のない空っぽの敵なんだ!!!」
逃げ惑う島民②の服デザイン「IMASEN」
・電伝虫のノイズ「ザザ…」
放送を聞く島民の服デザイン「ZAZA」
・船長「おれの好きにしていいんなら……安心してろ!!!」
逃げ惑う島民の服デザイン「ANSHIN SHIRO」
最近ほんとこういうお遊びが多くて探し甲斐があるわwww
あと過去回想にパンダマンいました。
イチカかニカかサンカかヨンカかヨンカツーか知らないけど、船長のこと「ルフィちゃん」って呼ぶのねww
周りの人魚さん方の影響か。
サンジの違和感のなさがMAXを超えた。
今エニエス・ロビー編だよとこのサンジ見せられても気付くの遅れる自信がある。
何より今週はこれだ。
しらほし「ルフィ様 ノアに空気が!!」
船長「ああよわほし!!おれの近くにいてくれケガはさせねェから」
しらほし「は!!はいっ!!」
惚れてまうやろぉぉぉおおお!!!!!!(しらほしが)
既にしらほしケガしてなかったか?という疑問は置いといて。
やはり主人公は人たらしなんだな…!フラグ建築士なんだな…!!
麦わらに関して言えば、やっぱり三強がフラグ建築士と言える。
船長は言わずもがな、男女種族問わず特級人たらし。←
認めたくないが藻藻藻ア・藻藻は女性とのフラグを乱立させる節がある。
しかしバキバキに折る。
サンジは可哀想なことに男とオカマさんばっかり。腐だからじゃない。本当なんだ信じてくれよ!!
過去編で女が一切出てこないの、サンジとブルックだけなんだ!!(ラブーンってオス…だよな?)
……思えばこの二人だけえろキャラだなwwww
魚人島に入ってからこっち、しらほしに対しての船長の発言をハンコックが知ったら嫉妬で寝込むかもwwww
あっという間に終わらせる、っつって火拳銃貫通←
でもホのことだから残りの薬全部飲んで第四形態とかに変身しそう。
んであばばばばばで自滅。
幹部とのバトルがまだ終わってないから…さ……
はいこっからアニワン感想。
未だに日曜放送を忘れて金曜日に待ち構えてしまうわ。
感想っつーかただのゾロサン妄想ね。
相変わらずのケンカッポー代表みたいな双璧。
アヌメは引き伸ばし作戦大好きなので、原作に無いこといっぱいしてくれます。
サンジ「ちったぁ腕上げたようだなぁ三流剣士」
藻「つまらねぇ足技ばっか仕込みやがって。料理の腕落としてんじゃねぇだろうなクソコック!!」
料理の腕落としてんじゃねぇだろうな
料 理 の 腕 落 と し て ん じ ゃ
ね ぇ だ ろ う な
料 理 の 腕
落 と し て ん じ ゃ
ね ぇ だ ろ う な
やっぱり美味しかったのかぁぁぁあああああああ!!!!!!!
美味しいと思ってたのかぁぁぁあああああ!!!!!
認めてたのかぁぁぁああああああ!!!!!!
食べたいのかぁぁぁぁああああああ!!!!!!!!(深読み)
うん、そりゃサンジのうめぇメシを二年もオアズケされて、久々に喧嘩してたらついつい楽しみにしてるの出ちまうわな~。
はぁもうお前って奴は…
名前呼ばん代わりにあだ名付けまくるわ、唯一自分から喧嘩吹っ掛けるわ、美味いって言ったことない代わりに楽しみにしてること匂わすわ、
大好きかっ!
船長とかウソプーは割と感情ド直球だが、藻は「好きな子には意地悪してしまう」を体現しすぎてて逆にリアルでワロエナイ。
ま、ぶっちゃけサンジも対藻に関してはそうなんだけどなwww
なんだよお前ら早く式挙げろよ。
待ってんだよこっちは。13年も。←