友人に借りて読んでた某鬼灯を自分でも買い始めようと思って(ほんとはもっと前に買うつもりだった)
とりあえず最新刊から買って遡って集めようと決行したんだけど、明らかに読んだであろう巻までまだ辿りつけてないので
買ったの一冊も読めてない状態です。
そもそも買い始めた理由が、友人も自分もとこまで貸したか(借りたか)覚えてないからもう自分で揃えるか?ってなったからなのでw
そして買い忘れてた他の漫画も買ったのに実は間にもう一巻出ててまだ読めないとか、知らん間に二巻出てたとかそういうのばっかりで
もうよっぽど覚えてるの(OPとか)以外は逐一メモっとかないとなって思いました。
WJ感想です。
WJ48号
背表紙名場面その44はエース串刺し。
こんなこと言ったらオダが串刺しにされると思うけど、エースのターン多いと思うんだよねー。
第883話 おやつの時間(メリエンダ)
扉絵。
押し掛け麦わら大船団物語Vol.17 イデオ編
『見かけたからにはケンカ両成敗!』
全然ジェルマじゃなかったけどこの段階ではどうなるのか分かんないなw
仲裁に入って何かしらの優位に立つのかこうしてもっと仲間を増やしていくのか・・・
イデオ達だったっけ?めっちゃ仲間少なかったよね傘下の中では。
本編。
予想可能回避不可能な展開っちゃそうだったな~ww
強くてかっこいい完璧な男!!が実はおやつの時間好物のドーナツを頬張る姿はゆるい情けない姿ww背中ついてるしww
食ってる時の下膨れな形だから隠してるのかと思ったらただ牙を隠してるだけだったんだね。
あと口が裂けてることも気にしてるっぽかったからそれもかな。
なんだよ骨格は普通なのかよ~下膨れだったらモチっぽくて更によかったのに~。
結論から言うとこのギャップはオダ好みではなかったですww
ギャップが無い今までの状態もあんまりだったけど、だからと言ってどんなギャップが良かったかもう~んだけど
これで完全にカタクリをCPに置くことはななさそうですwwピンとしてはまぁ普通に好きなキャラかな。普通に。中の中ぐらい。
先週言い忘れたけどカタクリも能力の覚醒が出来るようで。
カタクリと船長の能力が割と似たようなこと出来るってことは、船長もいずれやっぱりそこらじゅうをゴムにして
トランポリン状態にできるんじゃないのww
ますますアルメドレールの出番が・・・でも敵にも使わせてしまう可能性があるのか船長のは。
いや、絡め取る的な技を船長が使わなければの話で。
能力で出したモチ食えんのwwやだなwww船長なら食うだろうとは思ったけどさww
メリエンダ中の姿を見せないためのモチの社の中にいるのを見聞色で見つける船長。
中で食ってるのがドーナツだということを純粋な嗅覚で当てる船長ww
まぁな。ドーナツは美味しいよ。うん。分かるよ。
真の姿そっちなのねやっぱりww
武装色はカタクリの方が上のようですさすが10億の男。
でもそんな最強の男も完璧ではないようで、船長は何か分かったみたいですね!ようやく決着かな!長いよカタクリ戦!ww