ここへきてOPのスマホゲームを二つ始めてしまいまして
空き時間も空いてない時間もずっとやってますこれはまずい。
いや、FFのね、スマホゲームを二つやめたんですよ。
一つは攻略する楽しみがなくなって、もう一つは今年いっぱいで配信終了でやることがなくなって。
それと入れ替わりにって感じなんですがまぁこれがやっちゃうやっちゃう。
一つはしょっちゅう落ちるのでイライラが半端ないですが。
サンジかわいい。(結論)
WJ49号
第805話 ミンク族
短期集中表紙連載第二十二弾 世界の甲板から 5億の男編
Vol.1「海の果てまでニュース・クー」
世界の甲板からキター!!!!!!!!!!!
これ海にいるのスルメかなぁ。だとしたら今回は麦わらの航路を逆走するのかな。
あぁぁ楽しみだなぁ~~~~縁の人たちの反応見れるんでしょ~~楽しみでしかない。
ゲンさんまたナミさんの写真引き延ばして飾るのかなぁww
はー楽しみ過ぎてソワソワするwww
本編。
藻「落ち着け・・・・・・ぐる眉がいるんだ
殺される様なヘマしねェよ」
マリモよ、どうしたのだ。
この二話でオダのご機嫌を取ろうったって君の罪はなかなか消えないんだよ・・・?
どうしたの?オダさん嬉しいですすごく。(チョロい)
いつだったかマリモがサンジに対して「おめェが信用できねェからだ!」って言ったことがありますが
この二週のたった二言の台詞で信頼しているのがバレバレですね。
信頼と信用の違いについては各々感じ取っていただくとして、上の台詞にそこそこのショックを受けた身としては
この信頼と取れる台詞にはてっぺんに蔓延る藻をわしわしと撫でてあげたいぐらいの動揺を禁じ得ません。(興奮で日本語が更に不自由)
このセリフだけで今週の感想終わってもいいぐらい感動してる。
でも二週続けてこういうデレをかましてきたってことは、何か落とし穴があるような気もする。
だってサンジだもん・・・二年近く出てなかったからしれっとかっこいい路線に戻してくれたり
とも思ったけど手配書の写真アレだったしww何かあるよな~ズドンと(サンジファンが)突き落とされるような何か。
ゴッドおだっちは自分の好きキャラでサンジとサンジファンをあげて落とすのがお好きなのかしら。(疑心暗鬼)
むかーーーーしの噂でごっどがふじょしが嫌でサンジにすね毛を生やしたってのがあったのを何となく思い出したww
少なくともオダにとってはすね毛など好物以外の何物でもないわけでダメージどころか勃起速度が増したんだけども。(どうでもいい)
さてこんだけあからさまにデレちゃったマリモが実際サンジ達と再会したらどういう態度を取ってくれるんでしょうとても楽しみです。
会ったら会ったで今まで通りに決まってんだけども。
本人のいない所でデレ発言とかチョッパー王国かよ今は2002年ですか!?確認のために今すぐチョパ王国観たいです。
チョパ王国が13年前という事実に今呆然としている。
仲間になってからこっち、修行の二年間を除いてこんなに離れてたことがないもんね。すげー心配な別れ方だったしね。
そりゃ逢いたい気持ちも出ちゃうかーーー!!出ちゃうよなーーー!!二週に渡ってーーー!!
二週に渡って言葉を投げかけられたウソプがきっとサンジに耳打ちしてくれると思います。
「あいつあんなこと言ってるけどこんなこと言ってたんだぜ」と。
うん。フランキーはちゃんと「あいつら」って言ってるわ。マリモだけだわ。サンジ強調してるの。
ミンク族は攻撃手段に電気?電流?を使うみたいですね。船長にはもちろん効いてない模様。
ナミさんの服を着てる犬のミンク族ワンダと、一緒にいたうさぎのミンク族キャロット。
ワンダが言うには右腹(ウバラ)の森に「仲間の死体」があるそうな。
多分サンジ達のことなんだろうけど死んでるわけもないので(多分)勘違いか作戦なんだろうと思う。うん。
時系列がわちゃちゃってしてるんだけど、サンジ達が敵と戦ってた時と今は時間軸違うよね??一緒か??
間のWJ捨てちゃったよー。サンジ達のはあるけど!違うよね?船長たちがここにくるまでに(DRで)三日四日経ってたよね?
こういう時のWJ感想じゃないか何してんの!読み返したよちゃんと経過時間に触れてるか期待はしてなかったけど!
やっぱ経ってたね。違う時間だね。
仲間たちの死体を見たらショックを受けるだろうねってワンダが心配そうに言ってて、ワンダは味方なのかな?最初からじゃないにしても。
ワンダ達は一人突っ走って案の定騒ぎを起こした船長の所へ行ってしまった。
ウソプが「あいつらが殺された~~~~!!!」ってうろたえてるところへマリモ君ですよ。
ねぇほんとどうしたの??(ふりだしに戻る)
ローはハートの仲間たちと再び会えるとは思ってなかったようです。
ミンゴに復讐する為に死を覚悟してたのか、ミンゴへの復讐が本懐だったからこれにてだったのか。
麦わらとの同盟は偶然だったわけだし。PHにたまたま来たから。
ワンダの言を罠だと疑っているので右腹の森へは行かず、ベポのビブルカードを頼りに進むっぽい。
ベポはミンク族で、ここがベポの故郷なんだって!能力者とかパッパグ形式じゃなかった!
小さい頃にゾウを出てるのであんまり故郷の記憶はなく、ローの10年来の仲間。(ベポメモ)
ってことでこっちもひっさしぶりに登場しましたハートのクルー!ベポシャチペンギンジャンバール!
侵入者の船長と、侠客団(ガーディアンズ)なるゴリラと牛のミンク族がドンパチやってるのを必死で止めてるww
ワンダ達がバナナとヒラヒラするものを投げて終了www簡単すぎかwww
ちょっと!!ワンダが船長の顔ペロって!!!ペロって!!!!!別に怪我もしてないのに!!!犬だからって!!!
羨ましい!!!!!!!!!!
ワンダは何者なんでしょうね~。ペドロという頭っぽいミンクに頼んで、密かに周りを囲んでた大勢の侠客団を退けてくれました。
ペドロがワンダに惚れてるとかなのかな。
ベポと船長の再会。船長のローに対するトラ男呼びがまさか自分とこの船長だとは思わなくて話が噛みあってないww
ペンギンwwおれ達同盟なんだろ!?って友達か!www新聞で知ったようですねーほんとに連絡手段持ってなかったんだロー。
船長・・・「トラ男はローだよ」って・・・認識してるんならそっちで呼ぶ方が楽なのにwww
ハートのクルー達はローも一緒だと聞いて嬉しそうで会いたそうにしてて微笑ましい。
どういう風に別れたんだろうね。来てくれたんだ!ってことは来ないことも想定してたんかな。
また会えるとは思ってなかったというローと同様に。
ゾウにある国「モコモ公国」はつい一、二週間前に”ジャック”よって滅ぼされた。
ジャックってあのジャック?あんま印象に残ってないんだけどシーザーの公開実験をモニターで見てたりとか
ミンゴ救出しようとしてた奴の名前?
・・・モコモ公国ってモコモコってことか!(今気付いた)
噴火雨ってナミさん達が流されてたあれ?
右腹の森へ案内するというワンダ。船長の「サンジ達いるんだな!!」に答えないのがまた・・・ww
サンジ達が”死んだ”ことは明かされるんでしょうか。そもそもサンジ達の姿は描かれるんでしょうか。
焦らされているのにマリモのデレで色々吹っ飛んでる。でも何よりサンジに会いたい。
ちょっと追記。
もしほんとに殺されてたんだったらそれはそれでサンジを抱き寄せて激昂するマリモ的な妄想も捗るけど、
まぁ書いたようにそれはないので全員気を失ってるだけとかね。
それが誰かにやられてなのか、シーザーのガスガスか、寝たフリか色々あるけどもし作戦ではなく誰かにやられたんだったら
それを見たマリモはまたサンジに悪態を吐くでしょうね。何やってんだと。
今までだったらまたオダは剣士と料理人の力の差を突き付けられてオヤビンのごとく沈み込んだでしょうが
今だったらちょっと大丈夫そう。だってマリモったらサンジを信頼してるんだもの!!
でも「信頼してたのに」と思ってしまったらまだ分からない・・・www
これが突き落としか・・・!あげてからの突き落としか!!
これで死体がブルックのことだったら僕はもう何もかもを許します。