2011年のWJは今号が最後ですね~。
来週からは新年1号です。
WJの号数で年の瀬を感じる。ジャンプっ子あるある。
でも実際はあと一ヶ月あるよ!
そんなWJ感想です。←
WJ51号
第647話 止まれノア
扉絵。
世界の甲板からVol.30「スカイピア―ラキとコニスのパンプキンカフェ名物 カボチャ麺―」
くそぅラキめ…(まだ言ってる)
元ホワイトベレーって今何ていう部隊なの?出たっけ?
マッキンリー隊長の帽子とか服に「GG」って書いてあるんだが。
が…が…ぐ……ご…ごり…ごり……ゴリゴリ部隊?
後ろにもゴリゴリ部隊(仮)の部下が。
コニス、前の髪型の方がよかったなー。誰にも言ってなかったんだけど、俺、前からラキが…
某まつ○か先生にしか見えないんだよね!
声がそうだからかなwww(多分)
あと俺はカボチャ麺遠慮しときますwww別にカボチャ嫌いじゃないんだけどww何となくww
本編
アニキがしれっとずっとリーゼント仕様なんだけども、戻してくれって苦情でも来たのか?www
ロボの間だけだろうけど。
いっぺんに決着がついて間もない麦わらクルー+ジンベエ。
すぐ近くに落ちてきたワダツミ。落とした張本人のサンジに文句言う藻。
藻「もっと遠くへ落とせヘボコック」
鼻血「うっせー!!てめェの頭に落としてやろうか!!」
鹿「すげーなーサンジ」
構って…欲しいんだな……他誰も文句言ってないのに……
そしてちゃっかり藻の隣に下りてくるサンジ、おめーもな。
そこはお前「ナミさんロビンちゃん!俺の二年間の修行の成果見てくれた~?vvvv」だろ。
全くお前らときたら……あざーっす(*´∀`*)
しかし相変わらずの鉄壁の前髪。
落っこちてくるノアを見上げる藻に傷が無い。
お前ただのウインクになっとるやないか!あああああ気付きたくなかった!!
ノアぶっ壊す船長。
船長ってよく動物と会話する…っちゅーか気持ちを理解するっていうかそういうのよくあるけど、ロジャーが「万物の声が聞けた」のと関係あんのかなぁ。
また別物か。
でもこの「やめろ!!!」は海王類からってことでおk?
ってか船長のパンチを掻い潜って立ち塞がれるしらほしすげぇwww
海王類キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
やっぱね、ノアって大事なものっぽいからね、半壊したけどね、無事でよかったね。
しらほしが自分で呼んだというか、海王類側がしらほしの思いを感じ取って来てくれた系。
思いの外海王類の口調が穏やかでワロタ。
最後のページにパンダマン。
ジョイ・ボーイ。
ポーネグリフに謝罪文を遺したジョイ・ボーイ。
「約束の舟」と関わりがあるジョイ・ボーイ。
どんな謝罪文なのか今は分からんけども、魚人族と人間がこういう関係になった原因を作ってしまったとか。
知らん!!
誰に向けられた謝罪なのかも分からんみたいだしなぁ。
知らん!!
今週の「状況に合いすぎだろ衣装」のコーナー。
・「「ノア」を壊しきれれば島は助かるが……」のふきだしと
同じコマにいる島民の服
→「KOWASHI KIRERE BA」
・ノアをぶっ壊す船長に声援を送る島民の服
→「TANOMU」
・ノアが止まったことを報告する放送「“魚人島”は救われました!!!!」
を聞いて歓声をあげる島民1と2の服。
→1「SUKU」 2「WARE TA」
サンジのこの喜び方結構好きだ。全身でよっしゃあ!みたいな。
アラバスタでもやってたよな確か。