眠いと思わずまともに活動できる時間がド深夜しかない方、オダです。
他の時間はめったくそ眠いです。
規則正しい就寝起床サイクルにしたいです。
おざんぷ感想です。
WJ7号
第812話 カポネ・“ギャング”ベッジ
扉絵。
世界の甲板から 5億の男編Vol.6「ココヤシ村-よくもこんな悩ましい写真を手配書に!!-」
ガイモンさんすっ飛ばし所かリカのとこもオレンジの町もすっ飛ばしでしたね。
縁の地全部というよりは要所要所ってことか。
案の定ゲンさんはナミさんの手配書写真を引き伸ばしに引き伸ばし額に入れて飾ってますww前の写真はどうした。
ノジコ髪型がナミさんと似てていいね。姉妹だね。
しかしつくづくこのナミさん悩ましいわ。髪の流れが色っぽいわ。
笑顔というより誘ってますわ確実にwww
本編。
結婚式大いに結構!!!男ならドンとやれ!!!
だってそうなったら一味が奪還しにくるじゃない????囚われのサンジ救出作戦じゃない????
マリモ剣士が満を持して「そいつはおれのだ、誰にも渡さねェ」って台詞を言うんじゃない????
それとも船長が言うんじゃない????
夢なら見るさ!!海賊だもの!!!!
でも奪還ルートにも色々あるよね。
サンジが嫌々応じてるのか、観念して応じてるのか、嬉々として応じてるのかww
そもそもあの船長のことだから、サンジは女好きなんだから結婚すりゃいいんじゃねェか?とか鼻ほじりながら言いそうwww
「結婚して旅をやめちゃうのも、ありだと思うなぁ」(@FF10リュック)って言うクルーはいないと思いますが(毬藻はちょっと言いそうかも)
サンジが戻ってくる前提なら結婚賛成ーな意見も有り得るね。
お相手はシャーロット家の35女ってことですがマムの実子でしょうか。かわいい娘だったら二つ返事しそうwwww
マム海賊だけど由緒ある家柄なのかなぁシャーロット家って。まだ確定してないけどローラ関わってきたりしないかなぁ。
んでそんなわざわざ一海賊の正体を調べて申し出てくる(ほぼ命令だけど)んだから、ヴィンスモーク家ってのもそれなりの家なのか。
海賊の娘(多分)と海賊を結婚させようってんだから少々名に傷がついてもいいのかなww
それとも足を洗わせて家督を継げとか・・・
まだサンジが肯定してないので全部仮定の話だけど、三男のサンジと結婚させるっちゅーのは
シャーロット家に婿入りさせようとしてるのか、はたまた長男次男が何らかの理由で家督が継げず、三男にお鉢が回ってきたのか・・・
サンジがヴィンスモーク家から逃げてきたのか捨ててきたのかゼフと暮らすようになって知ったのかそもそもオービット号に乗ってた経緯とか
考え始めたらキリがありませんが楽しいとても楽しい。場合によってはサボと境遇が被るんだよなぁ。
少なくとも上に二人お兄ちゃんがいるってのがまたこれ!ねぇ!!腹違いの子とかいう線もあるし!ねぇ!!シン○レラ方式の線もあるし!ねぇ!!
てかヴィンスモークて!!ヴィンて!!(ヴィンセント好きのオダ歓喜)
ヴィンスモークってのが何か意味のある用語なようですが学が無いオダにはさっぱりです。今調べようとしてもきっとネタバレや考察を踏んでしまうので調べません。
「(名字が無いお前に)ロロノアの姓をやるよ」っていうお決まりのプロポーズができなくなるのは甚だ残念ですが
もし家が嫌で捨ててきたなら、「(ヴィンスモークが嫌なら)ロロノアの姓をやるよ」っていうプロポーズができますね!!(ポジティブ)
ロロノア(庶民)(暫定)がヴィンスモーク(名家)を娶るとか胸熱。あれ?これパラレルかな?海賊が読みたいんですけど大丈夫ですかこれ海賊ですか。
ちょっと落ち着いて本編なぞりますね。まだ扉絵捲っただけです。
二人って言うのはペコムズ氏とビッグマム傘下のカポネでした。
街がめちゃめちゃにされててゾウ出身のペコムズ氏が取り乱しててなかなかの故郷思いな一面を見せています。
ワンダがナミさんの服を着てたのは友情の証としての衣装交換の文化があったから。
ナミさんが付けてる装飾品は国宝らしいですよwwwナミさん良かったねwww
サンジにとってガルチュー(っつって肌をスリスリしてじゃれる挨拶行為)はまさに魔法の言葉だなwww(女限定)
かわいい子に嫌がられないデレデレって人魚さんたち以来じゃないか・・・?しかもスリスリ行為付き。
サンジ(何だガルチューって!!奇跡の呪文ですか?)
そしてナミさんにガルチューしようとして彼方に飛ばされるサンジ安定。
影差しまくりでこええよ顔がwww
男のミンクにはやっぱり冷たい。ガルチューしてやれよじゃれ合いたそうにしてるだろ!
チョパの指示なのか人の為になる薬を作ってるシーダー(変名が安易ww)。ノルマはこなしたとか言ってるのが不覚にもかわいい。もっと作れ。
なんとか無事なのは麦わらの一味のお陰だと知ったペコムズ氏泣きじゃくり。
こんな人情溢れるタイプだったのねww
何年振りかに会う家族や知人の前でペコムズ氏泣きじゃくり。
それを見つけたぐるわら一味。もうミンゴは倒されてシーザーには用は無くなったから無情にも引き渡そうとするサンジww
それに「そんなこと言うなよダチだろ!!」って焦るシーザー・・・ほんとにこのまま味方とまでは行かずともな関係になりそうで・・・ww
しかしちょっと豪華?な衣装着てるサンジかわいいなぁ。モフモフ。
マム側の二人の状況を見て、サンジがカポネに首で合図してナミさん達に残るように言ってブルック連れてミンク族のいない場所へ。
船長の言うことしかききたくないブルックが二つ返事で従ってるのがいい。仲間だから当たり前だけどなww
ここで嫌ですとか言ったら骨バキバキの粉々にするわww
サンジがしっかりリーダーしてるのがかっこいい。ガルチュー以外ずっと悪い顔してるのがいい。チンピラ。
故郷と国民を助けてくれたぐるわらに感謝しかないペコムズ氏。
シーザー捕獲の他に新しく案件が増えたけどそっちはなんとかして失敗したことにするから、シーザーは渡せと。
新たな案件ってのが麦わらの一味崩壊にも繋がりかねないらしいんですがこれが例の結婚の話ですかね。
家族やダチの命を救われた恩を感じ任務に私情を挟んだペコムズがカポネに後ろから何発も撃たれてしまったぞ!
まぁ海賊ならばカポネが正解なんでしょう。
カポネはシロシロの実の能力者の城人間。なので体の中に兵力がいっぱい。だから二人で上陸したけど実質カポネの一味がほぼ全員乗り込んで来たってことですね。
おれを知ってるよな?とか言ってるけど船長とかマリモはきっと知らないと思うよ・・・ww
でもまぁさすがの“ファーザー”です。隠れて見てたナミさん達と、気化して隠れてたシーザーを連れてこさせて、サンジ達含め(モモ以外の)全員を自分の城(体)に招き入れます。
本人も白の中にうにょんっと登場。どういう仕組みなの・・・
壁に自分の肖像画何枚も飾ってるのすげー嫌なんだけど・・・wwwww
いかにもな長テーブル向かいにサンジが座り、あとの皆はその後ろの床に直に座らされて鎖でぐるぐる。
カポネ「一週間前海で遭った日から少し状況が変わってな・・・・・・
「招待状」を預かってる ママの開く「ティーパーティー」のな
今回のメインは結婚式だ
新郎は・・・・・・「ヴィンスモーク家の三男サンジ」
新婦は「シャーロット家の三十五女プリン」だ!!!」
ここでサンジが驚愕の表情をしてるんです。
ティーパーティーに招待されたとか自分が結婚とかへの驚きじゃなくて、十中八九「ヴィンスモーク家三男」に対する表情だと思います。
今号はサンジがいっぱいで嬉しいな!!!!!さすがサンジの年。
そしてここで次号休載じゃなくてほんと良かったwww
結婚することに対してギャーギャー言わないしむしろ結婚しろ結婚式挙げろとか若干思ってるけど
さすがにここで放置はめちゃめちゃ辛かっただろうと思うから一安心です。
このことに関して早くゾウ新入りのメンツの反応が見たい。ついでにローの。名家だったらノース出身のローなら知ってるかもしれないし。
あと博識ロビンちゃん。