忍者ブログ

OUTSIDER

古えの森に棲む一匹狼がホロホロ喰らったようです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔からだけど 追記

DBとかOPとか、WJでいわゆる人気漫画と呼ばれる(読んだことあっても無くても)知名度の高い漫画って、同じくらいアンチもいるものだけど
「ファッションオタク(笑)」の餌食にもなりやすいんだよね。
OP読んでるからOPを例にして挙げるけど
「自分オタクなんですよ~OP好きで~」っていう人が増えてくるから、いつしか
OP好き(って公言する人)=何も分かってないバカ
ってイメージが付いちゃった気がする。だからOP好きがバカにされる。
OP読んでるぐらいでオタクとかwwwっていう謎の嘲りとか、そもそもオタクと名乗るのに条件でもあるのか、オタクってそんな偉いのかとかいう疑問もあるけど
そういう対象にされてるのが、作品自体もバカにされてる風に感じて嫌になる。
バカにしてくる人って大体OP読んでないとか、途中で読むのやめたとかいう人ばっかりで
自分の好みじゃなくて挫折した、読んでないのに人気って言われてるから腹立つって感じなんだろうな。
まぁそういうアンチは置いといて、いい材料にされてるのが寂しいなっていう話。
本当にOPが好きで、泣いて笑ってってしてる人に対して失礼だよなって話。
うまくまとまらんけど。



14日追記
自分が知らなかっただけで、WJってか集A社の漫画を楽しんでること事態がバカにされ始めたのね。
175にはお似合いなんだって。周りに迷惑かけるような人が一時騒がして砂かけて次に行くっていう。
そういう奴は(生半可な知識量では出来ない崇高な自ジャンルに来ず)集A社作品に止まってろよwwwってニュアンス。
正直ショックだ。多少なりとも交流してる人にそう言われて。
自分にもその発言が見えてるって分からないんだろうか。むしろ知っててわざと言ってるのか、
そもそもオダに何思われようと何ともないのか。
なんか、めんどくさい。

PR

Copyright © OUTSIDER : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

(12/05)
(10/24)
(10/24)

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析