忍者ブログ

OUTSIDER

古えの森に棲む一匹狼がホロホロ喰らったようです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WJ10号感想

バレンタインなので全く無関係なオダ家にもチョコがありましてパクパクしてました。
チョコは嫌いじゃないんですがカカオ率?が高ければ高い程食った瞬間にくしゃみが出るんで
これ軽くアレルギーなんじゃねーのかなってここ10年ぐらい疑ってます。
あと吹き出物祭りになります。オイリー。

おざんぷ感想です。今週は先週より一週間が長かった。






WJ10号



第815話 おれも連れてけ!!


扉絵。
世界の甲板から 5億の男編Vol.9「アラバスタ王国」
ビビ!?!?めっちゃ大人っぽくなったな!?!?!?????
前出てきた時より大分大人っぽいんだが!?!?www18歳でしょ?
二年前のナミさんよりなんかwwwええ??www個人的にこのビビ好きです。
コブラは元気かな。白いドレス着てるから大丈夫だと思うけど・・・羽織ってるのと髪飾りが黒いから一瞬ドキッとした。
んでカルー器用だなwwwハサミ使ってる上に何気に左利き用だwwww
麦わらの一味の記事が載るごとにこうしてスクラップしてるんでしょうか。
スクラップするのはカルーのお仕事なのね。
飛んでくから部屋の中でやれwww


本編。
本当にここ数話の本編さぁ、我々に都合の良いような展開すぎて怖いんだけど・・・
WJ買ったつもりで読んでるつもりでいつの間にか薄い本読んでるって現象が続いてない??
もうマジでこの後何があるんだよ・・・我々を殺るなら早めにお願いしますごっどおだち・・・
違う意味で殺られてはいるけど本当の意味でのトドメはお早めに・・・

船長のそのセリフどうじんで何千回も見た。

毬藻のリアクションも何万回も見た。

船長が言うかナミさんが言うかの違いだと思います(何千回と何万回の差)
前回の正論ぶつけ毬藻のあとのこれなのでほんとにごっどは毬藻が大好きだな。
少なくともサンジにこんな救済措置持ってきてくれないもんねwww
また前半で燃え尽きてしまうのでさっさと本編いきましょう。

サンジの家が人殺しの一族というところで前回終わりました。
「ジェルマ66(ダブルシックス)」という戦争屋のトップがサンジの父親。
このジェルマ66ってのはナミさん曰く空想上の悪の組織らしいです。それ程までに残酷非道なことをしでかすのか
規模がえげつない程でかくて最早ファンタジーレベルって意味なのか。
でも実在の組織だと。
ここでもまだ自分で手を下すのか斡旋、武器商人的なものなのかはっきりしませんが、船長がそんな話興味無いので次へ行きます。

サンジが戻ってくるかどうかが知りたいという船長。
戻ってこないと知った所で連れ戻してくれるんじゃないの船長・・・??
サンジが結婚してそれでマムの傘下になるのは嫌だからそっちがおれの傘下になれとwwwwwww
そうきたかwwwwww
あんたこの前子分になりたいとかいう6000人近くをめんどいとか言って断っただろwwww(結局勝手に子分になられたけど)
サンジが戻ってくるなら傘下も作るとwwwこれも愛か船長。んんwww
まぁそんな失礼なこと言ってるとペコムズ氏も怒りますわ。四皇ですよ相手はwwww
凄むためにサングラスを外すとそこにはつぶらな瞳が。船長言っちゃダメwwwwwいいな船長にかわいいって言って貰えてwwww

サンジがカポネ?ベッジ?どっちで呼べばいいのか分からんけどそいつの城の中にいる時に
卑猥な舌でサンジを舐め回し舐めほぐしグズグズに蕩けさせ観衆の前で犯した(してない)
あのレロレロカメレオン舌野郎に耳打ちされた内容はこれだったんだろうか。
サンジが結婚から逃げられない理由として、
・断ったらマムに恥をかかせたことになり後日「プレゼント」が届く
・中身は自分に関わりのある誰かの首
・仲間かも知れないし、レストランの誰かかも知れないし、カマバッカの誰かかも知れない
レストランはまだしもカマバッカについては誰かに知られるという可能性が限りなく低いと思うので
何でそんなことまで知ってるんだ!と船長も怒ってることからしてあの時のサンジもこれを言われたのかも知れない。
誰の首が一番ってことは無いと思うけど個人的にはやっぱりゼフだった場合が精神崩壊するんじゃないかっつーアレ。
つーかサンジ、カマバッカにいたってこと一味に喋ったのか?ww地獄を思い出すから喋らないんだろうなと思ってたんだがww
ともあれ四皇とはそういった情報収集も容易いということです。
あとこれは政略結婚であって海賊の一味としての繋がりは求めてない。
つまりサンジが結婚した時点でサンジは麦わらの一味ではなくなるんだってーーー!!!
ダメ!!!
もっと怒ってやれ船長!!でもサンジだったら仲間や自分の大事な人を守れるなら結婚断らないんじゃないかな・・・
嫌だろうけどね!勿論そこは!!うん。
「サンジはおれの仲間だ!!!」これが嬉しいです船長。こんなに船長が仲間としてサンジを欲してくれるのがほんとに・・・バラティエ以来で・・・ほろり。

ペコマムシが回復したら戻るというので船長が「おれも連れてけ!!!」と命令?します。
ぼかぁ今回のサブタイ見た時にてっきりね、てっきり前回悪役に回った某迷子剣士が言うんだ!って期待してしまってましたが
何のことは無い船長でしたそれでも嬉しい。サンジのために船長が・・・うぅっ・・・
しかも一人で行くって。ちゃんと考えてます。ロビンちゃんたちに言われたことをちゃんと覚えてて、戦争しに行く訳じゃないからと。
善は急げということでペコマムシに早く治ってもらうためにチョパを呼びに部屋を飛び出す船長。
部屋を出たとーこーろーに!!!
前回ペコムズ氏の部屋にもネコの旦那の部屋にもいなくて物とかフキダシに隠れてんのかなと思ってた毬藻君がベンチで寛いでました。

船長「ゾロ!いたのか!聞いたか?今の」

剣士「聞こえた」

船長「サンジの事、心配なんだろー ししし^^」

剣士「ケるぞてめェ 放っとけっつったろあんなバカ」

お前らそのセリフどうじんでry
ホントに放っとくつもりならペコムズ氏側の部屋近くに来なければいい話なので完全に気にしてます。心配してますサンジのこと。海列車以来です。
一味が合流したと言ってもサンジがいないので三強が揃ってるシーンってのがほんとにそれこそ二年以上無いんですが
このコマで疑似体験です。サンジは字だけどwwwごっど、また三強のイラストをお願いします・・・
そしてまた、ケるぞっちゅーことで、気にしてるの確定です。蹴るじゃなくてケるになってるので気にしてるどころかめちゃめちゃ意識してます。
だってオメー普通は殴るか斬るかでしょ。なんでそこでケるなのよ。はい。だだ漏れ。(サンジ好き好きという気持ちが)
某所で見たけど、こいつあれですよ、ナミさんの過去話ですら聞くとか言っといて瞬間寝たのにここでは寝ずに聞いてるんですよね。
寛いでる風装っといて聞こえたとか言っていかにもフカコウリョクだ(きっとカタカナで言うだろう)と言いたげな態度だけどそういうことなんですよ。だだ漏れ。
これで結局おれも連れてけと剣士も言うんじゃないかと少々期待した。そんなことは無かった。
船長が行くなら剣士は行かないっつーか実際行きたくても行けないでしょうしね。チームのパワーバランス的に。
船長の代わりにおれがっつー展開も無いしな。船長が迎えに行ってこそだしな。でもわくわくが止まらない楽しい。
ここんとこ毎回そうなんだけど、わし一つの記事でどんだけ船長って言うんだろうね。
ということで「心配なんだろー」を船長が言うことによって信憑性が確実のものとなる上に
大きく反論もしないっつーかぶっちゃけ否定はしていないので再会したら抱き締めてベロチューでもかましやしないかと心配になる漏れっぷりです。

そんなおれの眉毛め心配させやがって期に突入してる毬藻と船長のところにでっかいネコの旦那がガルチューしてきて押し潰されるwww
船長はゴムだからいいとして藻はガチキレwwwww心配で心配でしょうがない時にされたもんだから。
おれにガルチューしていいのは眉毛だけだと言わんばかりのガチギレ。

なんだかトラ男がお久しぶりーふですね。
ハートの海賊団は総勢20人!案外少なかった。そして女の子もいた!ほんとに皆お揃いのツナギなんだなww
そんなトラ男もサンジの現状を知ります。今は同盟の今後のことで毬藻と同じようなことを言ってますが、ノース出身と言うことでまた新たな情報教えてくれると願ってやみません。

まーたお前らはサンジのいないとこで宴をやるーーーーーー!!!!怒るよ!!!怒るっていうか寂しいよ!!!!
んで相変わらず笑顔なロロノアね。
ほんとこの分だとその内「おれには向けられない笑顔」が公式でくるんじゃないのwww
サンジの飯食わねえと力が漲らねえ!みたいな描写が欲しいですごっど。

さて麦わらの一味アダルト組。
錦えもんたちのゾウ入国を止める為に入口で待機するも三人とも(ロビンちゃんまで!)寝てしまって阻止できませんでしたww
サムライに悪感情を持ってる国民。どうなってしまうんでしょう。サンジ奪還のお話は先延ばしになるんでしょうか。
人の上で絵に戻っても大丈夫なんでしょうか虎三郎(絵)。
髪型がクジラになってるアニキかわいい。

PR

Copyright © OUTSIDER : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

(12/05)
(10/24)
(10/24)

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析