暑い!!
WJ感想です。
WJ23号
背表紙名場面その20はチョパ!
えらい飛びませんでした?ww前回ナミさんのとこだったよね?
やっぱりあくまで麦一味との出会いと経緯とかに絞ってるのかな。
だとしてもお前はおれの仲間だ!!が無いのも不思議w
ローグタウンの処刑台とかね。
この時期だともうビビも飛ばされた感じかな。
第864話 ヴィンスモーク家皆殺し計画
短期集中表紙連載第二十三弾
押しかけ麦わら大船団物語Vol.1『海を美しくゆく「美しき海賊団」』
表紙連載キター!!しかも麦わら大船団だって!!じゃあロメオも来るね!来るね!
キャベツの船、船首の横にちゃんと麦わらの旗が立ててある!ほんとに傘下になったんだね~
こういうの見てやっと実感するww
甲板にキャベツとファルルがいるww
どういう話になるんだろう~台詞無くても分かるかな・・・(カリブーとかジンベの話分からなすぎて挫折した)
本編。
いやーブルックほんとかっこいいわ~~!!
マムの「お前死んだハズじゃあ・・・!!」って問いかけに「―――ええ、ずいぶん昔に一度だけ!!」
って返すこの感じ好き。めっちゃ好き。
にしても船長コスを解く時にビリビリお面を破るんだけど、下から出てくるのは骸骨なわけだから
「顔の皮をはぎやがった~~~!!!」ってなるわwwそりゃなるわwww
ちょっと回復したプリンがバンバン撃ってるんだけど悉く避けるサンジの後ろ姿がなんか面白いw
でもサンジ、前も思ったけど避けた後ろに誰かいたらどうするんだ。そいつはしんでもいいのか。
やっぱりサンジは女の心を見抜くんだね。プリンの演技には騙されたけど、それはご都合主義でサンジの精神がズタズタだったからって思うことにする。
船長に気持ちを救われた今、本性をさらけ出した女相手にサンジが読みを外すことはありませんよ。
シャーロット家三男ダイフク。ホヤホヤの実ってなんだ?ランプ人間。
こすこすしたらランプの精みたいなの出てきた。
まさかの三男同士の戦い??カタクリかと思ったのに~~。
シャーロット家四男ネツネツの実の高熱人間オーブン。
同じ?能力で名前違うやつ映画に出てきたよねw映画で使う悪魔の実は一応おだちに聞いて使ってるって言ってたので
それも踏まえての別名なんだろうねwwしかし当然こっちの方が強そうだ。
ペドロの剣が熱くなっちゃった。
で、今回ある意味衝撃だったVS家のシーン。
ジャッジ泣くんかい!!!
てかほんとに・・・ほんと~~~に何も察してなかった・・・の・・・??(ここへ来てまだ信じたい派)
テーブルにちゃんと座ったままアメで拘束されてる姿がなんか滑稽だわ。
助けてくれ~にも幻滅だわ。ジャッジの。
兄弟たちははめられたと分かって自分たちの命が危ういとなっても、ヘラヘラ笑ってる。
彼らから情を取り除いたから、自分の死にすら何も感じないんだって。皮肉だね~。
まぁでも・・・まだ何かしてくれるとは思ってるよ。ここまで何もないままとかちょっと意味わかんないもん・・・
それにしても
「私は全人生を 私の全てを!!〝北の海〟の国々への復讐の為に!!
「ジェルマ帝国」復活の為に捧げてきたんだビッグ・マム!!!」
ってまたこれ酷いことされた過去?あんの?ジャッジの代じゃなくてももっと昔とか?
いや~今更そういうのあったとしても、サンジを虐めた事実は存在するわけだから絶対許さないけどね?レイジュも含めてね?
でもたしかに悪の世界にも仁義はある筈ってのはその通りだからマム側も好きじゃない。
実際仁義は重んじるじゃんこいつらも。
件のマムは楽しみにしてたケーキが崩れるわマザー・カルメルの写真は壊されるわで、何にぶち切れりゃいいのか分からん状態で
まだ叫び声も上げてなけりゃ暴れてもいないんだけど、未来を見たらしいカタクリの顔が青褪めてるので
ブルックが提案した作戦、もう一度マムに写真を見せるを決行することに。
船長が自分の仲間の作戦を吟味するでもなくすぐ実行しようとするの嬉しいw好き。
しかしカタクリさん、顔に出ちゃうタイプなの?wwこれが向こうの作戦だったらそれはそれで凄いな。
もう何を信じていいのか分からんわWCI編はw
インヴィジブルシンフォニア(耳栓)を装着するよう叫んだベッジ。
ベッジがカタクリとやり合うの?
毎週楽しみで仕方ないわ。