また腕時計を買ったので(安物)毎日眺めてニヤニヤしとりますキモイ。
仕事には別のを付けて行ってるので早よお出掛けしたい!
秒針の音が若干大きめなんだけど好き過ぎて気にならない。
時間って携帯では見ませんよねーめんどくさいし。
WJ26号
第787話 4分前
扉絵。
リクエスト「ハッピ&ハチマキを身につけたゾロと熊が和太鼓をあやつる」
一瞬分からなかったんだけど、武装色纏った両腕とバチで太鼓叩いて破れたっつーか破裂したのを
正面から見てるってことだよなこれ。
最初から太鼓ぶっ壊すために武装纏っただろおまえ!横の熊は一生懸命叩いてるのに!!
何気に三刀流ってことは口でも太鼓叩くつもりだったのか・・・
で、これ次の扉絵によってはマユゲのアイツも扉絵登場の可能性あるよね!!!
もしかしたら次かも知れないしね!!!(夢と希望に満ち溢れている)
本編。
そっかそうだよね因縁あるよね。サボもバージェスと。直接って訳じゃないけど。
兄ちゃんかっこいいぜ頼りになるぜ。こんな兄ちゃんが欲しかった。
船長がここでサボがメラメラ食ったことを知ると。笑顔だね。嬉しそうだね。ガ●ャピンみたいな目になってるけど。
こういうとこからも兄弟の信頼が見て取れて素敵です。サボならいいと。うん。
そんで人の名前を適当に覚えるというスキルも持ち合わせている船長とサボ兄弟。
でも多分サボの方が重症。ペッツって。
バージェスの一発目の攻撃が覇気纏ってたらどうするつもりだったんだサボww
でももうメラメラ(自然系)の能力者ってことは分かってるのに覇気使ってないってことは
もしかしたらバージェスは覇気使えないのかも知れない。(コロシアムで使ってたかは忘れた)
でも単独で能力者狩りするんだから使えないと結構不利だよね。効率的ではないというか。
そしてギャッツもここで、決勝戦で戦ってたのが船長ではなくサボだったことを知る。
「反則だぞ!!」に笑ってしまったww
懸念してた通り戦士たちはあっさりとミンゴに・・・倒すために体力を使う必要もないと。
カゴが迫ってきてるし中心街は戦場だしで逃げる場所がない住民。
武装纏って斬りつける(押してる?)藻。サムライ二人は無理だっつって何もしてないんだけど
この横顔の向こう側に見える睫毛が気持ち悪さ割増しで話入って来ない。
しかし悔しいかなここの藻藻藻アはいいこと言ってる。ギリギリ・・・
でもカゴがどうにかなるカギはアニキが握ってると思う!!海楼石で出来た工場!
あと(船長に味方した方の)戦士たち!ロメオとかのね!!
船長が出てこないので出てこさせるために鳥カゴの収縮速度を速めるミンゴ。
それによってあと三分で収縮完了してしまう鳥カゴに対して、船長の覇気回復まであと四分!
いいねぇいいねぇ盛り上がってるねぇいいねぇ。
藤虎のコマの時に鳥カゴにケサランパサランみたいなのめっちゃ飛んでるけど何あれ。
色んなとこで色んなこと起こってるよ楽しすぎるよ。