ちょっとこれいいなと思うものを発見して買うか悩んでいる。
宝の持ち腐れになるリスクも考えると足踏みしてしまう貧乏人です。
WJ感想です。
WJ27号
第944話 相棒
扉絵。
リクエスト「子ザルに麦わら帽子を被せて頬を赤らめるハンコック(ルフィをプリントしたTシャツ着用)」
それはもうサルじゃん?全力でサルじゃん?
でも不思議と、ハンコックが差し出してる肉に、Tシャツにプリントされた船長が手を伸ばしてるように見えてくる。(多分手配書の写真)
本物に会えなくて苦肉の策なんだろうなw
本編。
タイトル読んだとき、いやまさかな〜相棒とまで来たらえらいことだよ?(界隈が)ってなったんだけど
そんなことはなかったぜ!
思い上がりも甚だしい。オダ反省。
初っ端から今じゃなかったら付き合えるって告白するし
お互い独自の呼び方するし、出会って3秒でイチャイチャかよもっとやれよ。
抱えてたトコをまゆ五郎に押し付けるのが良くも悪くもふうふ然としてるし
「任せた」って台詞が何気にすごくない?
剣士がコックにだよ?任せたって。しかも人の命を。
ド信頼以上の何よ。ゾウであんなにブチ切れてたくせに。このこの〜。
ヤスの仇を討とうとするモ十郎に疑問が上がってるみたいだけど(らしくないと)
意外とこういう奴だよね??
チョパがやられた空島での態度を言ってるのかもしれないけど、結局燃えてたし
そもそも案外義理を大事にしてる節もあるから別におかしいとは思わなかったけどなぁ。
ただ、ヤスがなんの為にこんな行動に出たかとか、今ここで暴れたらどうなるかっていうことを無視して
攻撃したってのは、サンジに対してゾウで怒鳴ったことを考えるとお前・・・とはなるかなぁ。
コックも止めるんだけどね。まぁ聞かないよね。そういうとこがコックとの違い。
ほいでやっぱ日和は小紫な感じなんかな(まだ言ってる)
自分どっか読み飛ばした??皆なんでそんなに当たり前のようにそう見てるの??
きょーしろー親分と絶対なんか画策しただろうってことは分かるんだけど。
腹立ってもトコを離さないまゆ五郎好き。
抱えたままドレーク相手にすんのもどうかと思うけどw
あーあとさー、モ十郎が頼むって言って出てきたフランキが銃弾の盾になるやつ
これちょっとした〝壁〟じゃない?
もちろんジェルマのやつとは違うけども、なんか言い方といい出てくるスピードといい
あれを見た後だとなんか、うぉぉ!!とはなりにくいな・・・
フランキは前面銃弾効かないけどさ〜なんとなく。
んでそれとは別の脳みそで思うのは、ジェルマもクローン兵士使い捨てじゃなくてサイボーグ化するとか
簡易版レイドスーツ着用させるとかしたらいいのに、と。そっちのがコスト掛かるんかなクローンより。
やー、今回はなかなか鬱じゃない?
まさかのキラーだったよあの鎌野郎。鎌ぞう。
SMILE食わされたのかなぁずっと笑って、でも泣いててさ〜これキッドつれぇって。
キッド以外オロチかカイドウに連れてかれたのかな。傘下っつーか、ホーー達みたいに大人しく(見た目は)仲間にならなかった結末?みたいな。
むごいゲーム始まったけどここでようやくおリンさんきたー!!wwwwww
おしるこ食べにきたー!!
PR