皆さま明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
新年一発目の更新はWJ感想です。
いつサボり癖が出るか分かりませんが、せめてもの日記の穴埋めネタなので出来る限り続けていきたいと思います!
WJ3・4合併号
第810話 ぐるわらの一味、上陸
扉絵。
世界の甲板から 5億の男編 Vol.5「バラティエ‐色々あるが元気で何より」
今週のタイトルがいいよね。ぐるわらの一味、上陸。この「、」がいいよね。
ってかとうとうタイトルにまでなったね。立派な組織だよぐるわらの一味。素敵。
さて扉絵ですがガイモンさん飛ばしのバラティエ。
今までって場所の名前だけだったよね?サンジ愛されてるなぁwwwバラティエの人たちにww
カルネはサンジのにゅー手配書が不満なようですねwww髪の分け目変わってお髭生えてw
ナスガシラ号作り変えなきゃいけないとでも怒ってるんでしょうか。あとチラシ。
このチラシくれよめっちゃ欲しいwww
「色々あるが」の色々ってのはこのカルネのことと、やっぱりONLY ALIVEについてでしょうかね。
ゼフは笑ってるので、その理由については知ってるのか、心当たりがあるのかな。
それとも元気で何よりの方で笑ってるのかな。それでもいい。養親が微笑んでるだけでこっちも幸せ!
本編。
ジャックなんか変な髪型。REWARD10億ベリー。
バウンティとはニュアンス的なものが違うのかな?とりあえずまぁ10億の首ってことですね。
ゾウゾウの実古代種の能力者なんだって。ネコの旦那が言ってます。ってことは、少なくともジャックが食べたのはスマイルではない?
ほんと昼夜問わずずっと闘ってたんだね・・・五日って。
船長がまだ見てもいないイヌの公爵の強さを随分と買ってます。相当強いんだなぁ。
それと互角のネコの旦那とずっと闘っても崩れなかったジャック。
ジャックもイヌネコが倒れないのでそこでガス兵器使って、戦士に手をかけーの強者を拷問しーの・・・酷いことするわ。
船長たちにミンゴが倒されて、その知らせを聞いたジャックがミンゴ救出のためにゾウを出て行ったので全滅は何とか免れた。
だから麦わらの一味全員に恩があるってことらしい。
翌日にぐるわらが上陸。やっぱり登象手段はシーザーだったよ!wwwフワフワ浮いてったよ!
サンチョパガスとナミブルモモに分かれてサンジチームが探索。
ナミさんチームの方で一年八か月ぶりに出てきた時にチラッといた獣の女の子が追いかけられてて、そこで少しずつ話が繋がってきた感じ。
サンジチームがガスで充満してることに気付いて、引こうとしたら、瀕死のペドロにイヌネコの手当てを乞われて次号!
ペドロってあれだよね、森でシルエットだけ出てきた耳欠けてるあの。クマかと思ったけど違った。
んで拷問具に磔にされてるイヌネコですよ。どっちも重傷。
イヌアラシ公爵は左足を切断され、ネコマムシの旦那は左腕を切断されてる。
サンジがさぁ、驚愕の表情してるんだよね。これはこの惨状に対してなのか、足(と腕)の切断に対してなのか分からないけども
もし後者だったら胸が痛い。
こっからチョパが彼らを治療する流れなんですね。
ペドロが「世界が待ってるからイヌネコの二人だけは死なせてはならないんだ」(要約)って言ってますが
なんだろうね。世界ってことは??あ、レヴェリー?待ってるってなんだろう。世界を変えるような何かを握ってるのかな。