明日から八月ですね!
某所で空牛のちょっとしたお祭り(?)があるので、興味のある方はどうぞご覧ください!
もちろん参加も歓迎ですので!!
(WJ感想カテで話すことではない)
WJ34号
第794話 サボの冒険
扉絵。
リクエスト「ドフラミンゴがフラミンゴにグラサンを貸している」
扉絵のとこ書いてたんだけど画面がフリーズして消えたのでそこそこやる気をなくしている!
ミンゴの素顔は扉絵でも描かれず!ということを最後に言ってた気がする。
本編。
アニキ左目直しちゃう(治しちゃう?)の~~~~~~~!?!?!?!?(当たり前)
でも機械の中身かっこいいっ・・・うぅ・・・
キュロスの家にいる全員。ベラミーもいるってことは今後お友達として仲良しになるのかなー。
船長を憧れの男と認識してた風もあったしね。ベラミーのことは初期メンの三人しか知らないね。
ってかもーーーーマリモの酒の飲み方がきったない!!!!!!きもい!!!こぼすな!!!
キュロスがさー寝ててさー寝顔めっちゃ可愛いんだけどさー、足二本ない???
はっきり描かれてないから足じゃないのかもしれないけど、そう見える・・・義足付けてもらったのかな?
寝てるのはベッドに船長と落ちかけのウソプ、床にキュロスとベラミーとロー。
前半四人はともかく、ローがここまで無防備に仰向けに横たわって寝てるってよく考えたらwww心許し過ぎwwww
いや全員お疲れなのは分かるけどさ。お疲れどころの話じゃないけどさ。なんかねぇ?ww
自分を修理中のアニキのそばにいるロビンちゃん。背中は大丈夫?ディアマンテ許さん!!!(ぶり返し)
サボは天竜人の船に攻撃されたあの時、それが原因で「親の元へは帰りたくない」っていう強い想い以外すべて記憶を失う
↓
エースが死んだあの戦争の記事を見てそのショックで全部思い出す
という経緯を経ていた。
だから今までエースの元にも船長の元にも姿を現さなかったんだね~。
エースが死んだ時のサボの回想で泣き喚いてたのは、エースを救えなかった、死んだっていうことへの悲しみだけじゃなくて
「今の今まで杯を交わした兄弟のことを忘れていた」ことを思い出したショックによるものだったんですね。
そこからの、コロシアムでの船長との再会。
この兄弟の感じ泣ける・・・船長はさ~一人になっちゃったって思ってたと思うんだよ。
そこにさ~死んだと思ってたサボが現れてさ~生きててくれて嬉しいって言われてさ~、一人ぼっちになる所だったって言われてさ~
もうこの1ページめっちゃ泣けるわ・・・強い強い船長が兄ちゃんに飛びついてボロボロに泣いて・・・はぁ・・・
むぁぁ・・・!!
船長のビブルカードきたー!!!サボが作っといてくれたよ!!
マリモに渡すのが何か癪だけど!!ロビンちゃんで良かったと思うんだけど!!
エースが麦わらと別れた時と同じセリフを残してサボとはお別れ。
修理中に泣くからアニキ左目バチバチいってるよ!www
次ページのマリモのコマの全てがダメ。鳥肌立った後にめっちゃ落ち込んだ。
全開の笑顔と開襟シャツ、トドメの「ぷっ!」っていう描き文字の相乗効果やばい。気持ち悪い。
剣士ファンに呪い殺されることしか言ってないねごめんね。これでもゾロサン愛してるから!
あとこのコマのマリモ、シャツだからか何となくミホークに似てるんだよな。師匠に似るならコウシロウに似ろよ。
で、やっぱりこの緑剣士がこういう風に笑うのってサンジがいない時なんだなってのがよく分かった。
マユゲがいる時はこんな屈託のない笑顔じゃなくて、勝ち誇ったような片方の口の端をニヤッと上げるようなそんな笑い方しかしないよね。
いいけど!!!!!!!!使い古されたネタでも二次創作待ってます!!!!!!
サボを迎えに来たこのカラスは能力者なのかな?
人間が実を食ったのかカラスが実を食ったのか。もしホントに悪魔の実だったとして人間が食ったなら
飛行能力の二人目?マルコ入れて3人目?ってことになるね。確認されてるので五種だっけ。
その中の一つとは限らないけども。
サボの電話(電伝虫)は要件だけで実にあっさりしてる。グダグダと実のない話をしてしまう自分としてはちょっと羨ましい。
ハックみたいに相手側にキレられるのも嫌だけどww
サボはぐるわらの一味とは会わずにお別れなんすね。そっちのメンバーに説明とか・・・無いんだろうな。
あっても軽く。軽ーく。
ところでロメオはどこ行ったの??街の方でなんかやってんのかな?キャベツとか。
それか、船長たちの出航の為に船用意してるとか!!一緒に行こうよロメオ!!