忍者ブログ

OUTSIDER

古えの森に棲む一匹狼がホロホロ喰らったようです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WJ50号感想

愚痴やら無気力やら辛気臭い記事ばっかりで申し訳。
ほんと楽しみと言えば週一のWJOPだけで、それも休載とかで週一の補給がなくなると
精神安定剤が切れたも同然になるんですねー。
耐えられるようなご褒美(例:カラーのサンジが性的等)が無かったのでそれもでかい。
WJOP読んだら次のWJOPまで気絶しながら生きたいなぁ。


PR

決めつけ

愚痴マン!!


む。

今すごーーーーく何もする気が起きない。
描きたい絵がないってよりは絵を描きたくない寄りな感じ。
ウボァーではなくて単純に。
あーだからそれを上回るような何か描きたいのが浮かべば解決なのかなぁ。
妄想も自分でするんじゃなくて完全に読み專。お裾分けを頂いてるだけ。今。

なーんだろうなー今がたまたまそういう時期ってだけならいいな。

絵更新

ワンピ」にゾロサン一枚更新しました。

も~~時間かかった!ゲームのし過ぎもあるけどあいつなんで刀三本も持ってるの!!
誕生日に合わせようと思ったわけではなく、たまたま間に合うんじゃねーかってことで
頑張りました。なので珍しく剣士誕扱いです。
資料見るんだけど資料ごとに形状も色も違うからもう何が正しいやら。
ゴッドすらまちまちだからね。早く二年後の皆のイラスト集欲しいなぁ。

ごじょ誕に流花の日

WJ感想書いてる時にはごじょ誕日記書こうと思ってたのにまんまと日付変わっちゃったぜ。
悟浄誕生日おめでとう!!
何やら本誌では大変なことになってるらしいけどせんせーが大丈夫って言ってたから信じる!
単行本待ち!!

そして今日は今日で流花の日!
ごじょ誕も流花の日も毎年何か描けたらいいんだけど、何かしらやってるんだよね別のことを。
今はゲームもそうだけどホントのホントは別のお絵描きをしてるのです。
ゲームしてなかったらとっくに完成間近なんだろうなーというwww
10月も忙しいけど11月も大変だこりゃ。

WJ49号感想

ここへきてOPのスマホゲームを二つ始めてしまいまして
空き時間も空いてない時間もずっとやってますこれはまずい。
いや、FFのね、スマホゲームを二つやめたんですよ。
一つは攻略する楽しみがなくなって、もう一つは今年いっぱいで配信終了でやることがなくなって。
それと入れ替わりにって感じなんですがまぁこれがやっちゃうやっちゃう。
一つはしょっちゅう落ちるのでイライラが半端ないですが。
サンジかわいい。(結論)


絵ログ更新

るろ剣」に比古誕ログ更新しましたー。

一番成長してなきゃいけないのに一番雑だし一番下手じゃない・・・???
オエビで描いてた頃が懐かしいなぁwww

WJ48号感想

比古誕終了直後はソワソワ期間ですどうも。

別にWJ感想を日曜日に書くって決めた訳じゃないんですが、まぁサボってる結果でしょうかww


比古誕月間 三十一日目



比古誕月間三十一日目!

もとい

最 終 日 !!

ノー遅刻ノー滞りでやれましたー!やったー!
そんなことで喜んでちゃだめなんだけどもwwさすがにしんどかったww
毎年ネタが無いとか言ってますが今年はホントにきつくてもう来年はやらない!
って気分になってますww
13年に穴が開いてるのがムズムズするから結局来年やらなくても同じことになるんだろうけど。

ともあれ今年も比古誕月を祝うことが出来てよかったです!
あーそっか、来年やるとしたら蠍座期間だけとか週一とかいう手もあるね~。
歳を取るのは嬉しいけどこれが老いかと感じる一ヶ月でござったwww

比古誕生日おめでとうございました!!

比古誕月間 三十日目



比古誕月間三十日目!

聞いて!まさかのじっしゃ()を作業用に見ながら描きました。
でもまともに見れないので実況付きで。
タダでも見ないつもりだったけど一人でボロクソ言ってたら止まらなくなって。

手錠斎比。
時間あったらもっと丁寧に描きたかったネタだなぁ。
比古誕はリベンジしたいネタを量産するねwww

Copyright © OUTSIDER : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

(12/05)
(10/24)
(10/24)

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析