忍者ブログ

OUTSIDER

古えの森に棲む一匹狼がホロホロ喰らったようです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WJ26号感想

鼻水止まらんくしゃみ止まらんティッシュが勿体ないのでずっと鼻にティッシュ詰めてる。

WJ感想です。





WJ26号



背表紙名場面その23はエース登場。
待って?エースは取り上げるのにビビ登場は無いの?ww
てっきり今船に乗ってる麦一味関連かと思ってたら・・・
ますます基準が分からなくなってきたw




第866話 NATURAL BORN DESTROYER



扉絵。
押し掛け麦わら大船団物語Vol.3
『ブルジョア王国王子キャベンディッシュの人気がありすぎて国内の年頃の娘が誰一人結婚しない事件』
長い!!!
キャベツもほんとに王国の王子だったんだね~。
オダ的には手前で失神した女性を介抱してる警備?の人が好みだよ!
キャベツはなんで海賊になったんだろう。理由あったっけ?船長(最悪の世代)への恨みばっかり
印象に残っててあんま覚えてないwwキャベツも一人の女性に決められないタイプだよね。



本編。
リンリン、一応普通の人間の子だったんだ。でかいけど。
フランキー一家の怪力デストロイヤーズもあれ別にそういう人種じゃなくてでっかい人間(クラスの中でたまに
めっちゃでかい子いるでしょ?レベルの感覚らしい)って言ってたからリンリンもそうなのかしら。
諸事情あってエルバフに置き去りにされたけど、親には愛されていた模様。
生まれながらの破壊者?でいいの?えいごできません。
43歳のカルメル綺麗っつーかかっけーな。この時点でドリーとブロギーは37年戦ってるんだよね。
あのほぼGLの入り口で。エルバフの戦士たちのバイキング感好きだわー。
孤児院みたいな感じの場所に預けられたこの問題児たち、聞くところによるとお茶会に招待された
世経の社長だったり歓楽街の女王だったりっていう例のメンバーらしいぞ・・・
すげぇな・・・そこまで興味なかったわ・・・
でもそうすっとあの歓楽街の女王いくつだよwwwシャッキー並に年齢不詳www
今その招待客の名前を過去の感想記事で調べようと思って見てみたんだけど、めんどくさがって省略してやがんのオダ。
こういう時のための感想ログでしょーがー!!!
でもめんどくさかったのは覚えてる。仕方ない。それがオダ。

リンリンの異常なまでの怪力と5歳という純真な子供という無邪気さが合わさると
手が付けられない破壊と殺戮が行われるというお話だね。
故郷で何が起きたか、なぜエルバフに置き去りにされたかが分かる。
オイモとカーシーも出てますね懐かしい。
ハイルディンー!そっか63年前にはもうハイルディンもいるのか・・・
元巨兵海賊団船長で巨人族の英雄ヨルル(344歳)とヤルル(345歳)。巨人族の大凡の寿命を軽く超えてるね。
この分だとユルルさんもいそうだけどまぁそんなことはいい。
お菓子大好き食べること大好きリンリンに12日間の断食とかフラグでしかない。

全くもって知らなかったっつーか不勉強っつーか視野が狭いというか、セムラって本当にあるお菓子なんだね。へー。
エルバフは北欧イメージなのか?めったくそ甘そう。
ここに出てきた名前いつか再登場しそう。ロキ王子は当然として、ロードとゴールドバーグ。
あとリンリンに怪我させられたエイリ君。
ハイルディンの海賊傭兵の仲間の名前まだ出てきてないよね。

いや、よく7日も断食できたよ。普通の人でも結構しんどいでしょ。水だけって。
セムラ恋しや~が限界突破して村を焼き尽くしたリンリン。
ヨルルさんがリンリン始末しようとしるけどこれ多分ヨルルさんやられるな?
こういう経緯があってマムが未だに巨人族に恨まれてるってのは分かった。
でもお茶会に来てたやつらと未だ親交があるってことは、羊の家の集まりとしてはこの後も続いてったのかな。
マザーのこともずっと大事に思ってるみたいだし。まぁマザーは突然いなくなったみたいなこと言ってたけど。
これどこまでやるんだろう。マザーが去った所か、ローラが縁談拒否したとこまでやるのかw
でも意外と面白い。ずっと謎だったエルバフのことが描かれてるから。

PR

Copyright © OUTSIDER : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

(12/05)
(10/24)
(10/24)

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析