念願のシネマ歌舞伎OPも観たので、余裕があったらそっちの感想も書きに来ます。
あとOPマンチョコも買ってみたらサンジ出ましたww
あれ一つのキャラでも何種類かあるっぽい??のでまた見つけたら買おうかな。
安いくせに美味いしねあのチョコ。昔から。
WJ感想です。
WJ47号
表紙。
三強かけっこー!!+ナミチョパ応援ー!ww
船長が飛びぬけてるのはいつものこととして、その後ろで見つめ合いながら走る双璧・・・
しかも何衣装・・・みんなお揃いなのに色が・・・剣士それサンジカラーですよ・・・(青)
サンジそれウソプカラーですよ・・・(黄)
まぁサンジが黄色着るのは今に始まったことじゃないけど、アニメのゾウ編も青だし剣士はほんとにサンジラブが隠しきれてないんだな。
とうとうWJ表紙でまでラブを表現し始めたよ参ったね。
しかもサンジ短パンじゃない!?これ全体像画集に載らないかなぁ・・・もったいない。
船長は一番になりたがるだろうけど、双璧はお互いに勝てばいいってスタンスだろうねww
この体つきの違いよ。本編ではあんまり体格差描かれないこと多いけど、たまにこうやって明らかな差があるから堪らん。
だから本来はこうなのねってのが分かるね。
サンジ嬉しそう・・・本編でも早くゾサの喧嘩が見たいね。
普通に考えて剣士よりサンジの方が短距離は速いと思う。船長はゴムだから未知数でずるいけどw
第843話 ヴィンスモーク・サンジ
巻頭カラー。
おだちの故郷熊本の復興プロジェクトポスター。
熊本城の前で麦一味。全員の衣装の何かしらに熊の要素があ・・・・・・ん?ロビンちゃんだけ熊要素がない!なんでー!?
サングラスが熊型って訳でもなさそうだし・・・靴に熊要素ってわけでもなさそうだし・・・
いや・・・きっと背中に熊要素があるはず・・・!きっと・・・!
ほらーここでもまた剣士が青着てるよ!!バッグもお揃いっぽいしなんだ・・・なんなんだお前ら垂れ流しか・・・
こうやって復興プロジェクト立ち上がるのはいいことだけど、立ち上がるってことはそれ程に被害を受けたってことでもあって
災害って本当に・・・無いに越したことはないよね・・・東北の傷も癒えてない内にこれで、更に鳥取でもあったばかりでしょ・・・
これ以上被害が出ませんように。本当に本当に。
本編。
このサブタイ!!!!!!!!!!!!!
鳥頭だからどっかで言ったか言ってないか忘れたので言うけど、OP本編に関して一つ夢があって、それが
「〝麦わらの一味・黒足のサンジ〟っていうサブタイが付く」ことなんですよ。
ええお察しの通り485話のサブタイに嫉妬してのことですけども。
これに関しては感想の最後にもう一度言います。
クラッカーを文字通りぶっ飛ばした船長。これはホールケーキ城まで吹っ飛んだってことでいいよね。
もうマムの子供たちの名前全部は覚えられません!!てかもう最初から覚えようとしてないww
プリンが35女の時点でもう無理だと思ったね。
船長飲み物飲まないで大丈夫?ビスケットで水分全部持ってかれてない??
オダ口の中の水分持ってく系の食べ物苦手なんだよなwwOPマンチョコやばかった。
勝ったことを一人で喜ぶナミさんwwそうだよね、いつもなら皆で一緒にやるけど、船長ぐったりだしチョパ達いないし
パウンドは勝てると思ってなかったみたいだしホーミーズは敵だしww
幹部を一人倒したって喜ぶのAパーク時のウソプみたいだねww強さが桁違いだけど・・・
マムのビブルカードはホーミーズ(っていうか多分マムの能力で命が宿った生物たち?)にとって絶対的だから、
マムの子達ですら今は持つことを禁じられてる。結構そこの辺はちゃんとしてるんだな。子に力を持たせないっていう意味かな。
そうするとローラが持ってたのは、親元を離れるからっていう意味か、禁じられる前に貰ってたかってことになるね。
マムは天候を従える女。
これは文字通り命を与えた太陽プロメテウスと雷雲ゼウス?ってこと?太陽ってどうやって命与えたの。
天候をってなるとナミさんだけど、まさかナミさんとマムの対決には・・・ならないよね?
せめてその両手の天候とだよね?雷雲ってもう船長には効かないこと分かるもんね。
どういう原理か覇気持ちでってことになったら分からんけどww
でも今ほんとにマムと戦うってことになんのかなぁ。魚人島の件もあるから避けては通れないのはあるけど
今??って感じもするんだよね。こんな戦力ばらけてるのもあるし。
元々少数の一味が更にばらけてるのに四皇が幹部ごと敗けた!ってなったら四皇とはってなると思うんだよ・・・ww
船長、ゾウではサンジの置手紙を信じてさらわれたんじゃなかったらいいじゃねェかって楽観的だったのに
ここへ来て、理由も言わねェで手紙書いて突然消えやがって!!って怒ってくれてる。
サンジを連れてきてくれるって約束したプリンにも怒ってる。ああ船長・・・船長のサンジ大事感が伝わる・・・
迷った森で時間喰って、サンジが結婚式しちゃったらマムの仲間になっちゃうって焦ってる・・・ううううう船長サンジを愛してくれてありがとう!!!
ホーミーズの木に乗ってサンジを追いかけます。
チョニキとキャロットは大丈夫そうじゃないけど大丈夫なようです。鏡割れちゃって普通の鏡になっちゃったけど。
なにか救出の鍵になってくれたらいいけどね~ブルクもペドロも。
ギア4使って動けなくなってた船長ですが、ジェルマの行列を見つけた途端ガバッと起き上って
「サンジ見えるか!?」
もうこんな小さなことでもすげー嬉しい。いや全然小さくないな。でかいな。
船長の頭の中がサンジでいっぱいなのが本当に嬉しい。嬉しいよ。
会えたーーーー!!!!!!!
船長+ナミさんとサンジが再会できました!!!
サンジのリアクションを見るに、船長達が迎えに来てることは知らなかったようですね。
レイジュもヨンジも言わなかったのか。
ヨンジは女好きのようでしたが、どうやらニジも、意外なことにイチジもそのようです。ナミさんを見てハートの目が飛び出てます。
ジャッジは違うっぽい。いやたまたま今週メロるシーンが無かっただけかも知れんけどw
でもジャッジがナミさんにメロってるの嫌だわwww
猫車(にゃしゃ)に飛び移る船長。傷だらけ。サンジと会うまでにこんなに体力消耗したんだよな・・・
それでもサンジを見た瞬間超笑顔。めっちゃ嬉しそうに「迎えに来たぞサンジ~~!!」って。
うわぁぁぁぁぁん!!!!!!!!
ヨンジに会った時もサンジだと思って嬉しそうだったもんね。今度こそ正真正銘のサンジだよ船長・・・!!
しかし。
船長を、迎えに来た仲間を見てサンジの脳裏に浮かぶのは、仲間との楽しい宴の風景。
そんな幸せな光景を振り払って再び浮かべたのは、質に取られた自分の両腕。仲間の命。ゼフの命。
船長が、やっと会えたサンジに嬉しそうに今の自分たちのことを話してるの、聞こえてるのかどうかも分からない。
そんな船長を蹴り飛ばしたサンジの思いは如何ばかりか。
サ「・・・・・・帰れ 下級海賊共
おれの名はヴィンスモーク・サンジ
「ジェルマ王国」の王子(プリンス)だ!!!」
あ~・・・やっぱり言っちゃったか・・・
837話感想でこういうこと言ってましたわし。
あと、このクラッカーの妄想はフラグで、実際に船長達とサンジが再会した時同じセリフか似たようなセリフを言うのかも知れない。それが言わされるものなのか自分から出るものなのかってのもあるけど、それでもサンジが心の底からそう思ってないってことは船長達は分かってくれると信じてる。自分から言うのであっても、それは仲間を思ってとかそういう系だから!サンジは!見事な回収でした。あっぱれ。