日曜日だ!WJ感想だ!
と気付いたのも束の間、次号休載でした。
金曜日に書きます。今書いたらこの一週間耐えられないのでww
さっきテレビにごっどおだちが顔出し無しで出てました。
映画の打ち合わせで集A社に来てたって。
ほんとおだち休んで。また一ヶ月とかまとめてもいいから。
また知人にお願いをしてサンジのフィギュアをとってもらいました。(裏ぞーけーおーサンジに続いて二回目)
ああいうのは自分でやってなんぼなんですが、壊滅的にど下手くそな人間が、神業を持った人間に出会ってしまったがばっかりに
こうした堕落の道をついつい選んでしまい・・・
これ。
立ち姿堪らんですな。
横顔のはね、唇の形を見てほしいんですよ。足元は癖です。へき。せいへき。
大きな男の手です。料理人の手です。
角度がもう固まっちゃってるもんで、どうしても手とタバコが口元のいい感じのとこに行ってくれないんですよねwww
でもとてもいい。ありがとう知人。めっちゃ感謝してます。
奇跡的にスラッと立ってるポーズなので、満員のおにんぎょさんスペースに置くことが出来ましたが
実はまだ以前のくじで当たったサンジ、まだ出してもないんですww
どうしよう本気で部屋が狭い。タイバニで立体集めすぎたwwwwww(当社比)
空き箱を潰してまとめてみよう。スペースできるかも。
剣士がいないからそろそろサンジも寂しかろう。サンジいっぱい。
スペースがないといえば、とうとう買ってる漫画の置き場所も許容量超えました。
いっぱい買ってるわけじゃないんです。巻数が多いんです。
ワソピはもうとっくの昔に超えてます。女ヶ島辺りかな。なのでその上に続刊を重ねて置いてる状態なんですが、風光るも遂にその状態に。
長くなる漫画だろうなーと思ったからそこへ置きはじめたのに超えてきたからもう無理www
もっと無理なのは、その二つが上下に並んでて週刊のワソピが当然単行本出るペースも早いから、風光るの上にワソピが既に乗っちゃってるんですよwww
次風光る出る頃にはもう居場所ねぇべ。
もちろんそれ以外の本も買ってるわけで、置く場所が無いってオダが泣くのが早いか、床が抜けるのが早いかってわりと深刻な問題。
OP新聞第一号買いました。
でかいでかいとは聞いてたんですがほんとにでかい。
見えますか?アメスピ。青島くんのアメスピ。
比較対象と言えば煙草なので置いてみたんだけど、でかいよねww
でかくて全部広げた相関図は自室で見れなくて(自室の圧倒的狭さ)、6人用テーブルの3分の2を使ってようやく全体図を確認できました。
それでも椅子から立ち上がらないと上の方が見れないっていう。
そんでまた繋いでる線が細かいし多いしで、実は全てを読んだわけではありませんwww
シャンクスでさえ、サンジでさえ、じっくりゆっくり読んでませんww
線が太いのはより関わりが強いって意味なんだろうけど、船長とバギーが太線だったのはなんか嬉しかったなぁw
でも、剣士とミホークが太線で(師弟)、剣士とコウシロウが通常線(師弟)なのは納得いかない。
太線(いつか倒す)とかならまだいいけど、師弟という関係性で太線だったらコウシロウの立場なくない?
いつか倒す相手という認識が薄れる気がするんだよなぁ。やだなぁ。
それと、一味間で線が無いのも寂しいね。チョパからナミさんへは(怒った時怖い)とか、ロビンちゃんからチョパへ(かわいい)とか、
サンジからチョパへ(非常食)とか遊び心があったらよかったなぁww(チョパごめん)
剣士からサンジへ、サンジから剣士へ両方とも(気に食わない)とかだけでもあったら・・・一味として繋がってる以外にもう1個何かあれば・・・生きられる・・・ww
船長→一味も一味→船長も大好きだから何かあってほしかったな~。麦一味贔屓です。
個人的にサンジに太線が無かったのも残念。せめてゼフとは太線で繋ごうよ。てか幼少期の恩人とは太線で繋ごうよ・・・ナミさんもさ。
太線の基準が分からないんだもんこれ。シャンクスと船長の約束と憧れ、エースと船長とサボの義兄弟、ガープドラゴン船長の親子関係、船長とバギーの因縁、剣士とミホークの師弟。
??????????
シャンクスと船長は分かる。ここを太線にせずしてって感じだから分かりまくる。
義兄弟もまぁ分かる。親子もまぁまぁ分かる。船長とバギーの因縁は嬉しいけどちょっと??てなる。
師弟????????????????????????????????
ごめんちょっとほんと訳分からないwww改めて考えるほど分からないwwwwww
師弟関係なのは分かるよ。だったらコウシロウともそうじゃんってなるし、そこを太線にするならサンジとゼフだって、恩人で料理の師弟で蹴りの師弟でもあるじゃん???
なーんでーやねーーーん!!!wwww
師弟で繋いでるのも意味分からんのにさらに太線なのも意味分からん。やばい。
恩人関係が太線じゃないのは分かった。師弟関係の太線があるのに師弟関係で通常線な方が多いのが分からん。
なんで剣士と鷹の目だけ特別なのかが分からん。アホなオダに教えて欲しい。
いつから倒すべき相手より師弟関係の方が大きくなった??倒すための師弟関係じゃなかったのか???
少なくとも頂上戦争編までの関係性なら倒すべき相手だろうに。
慣れ合いやがって。
あと、因縁関係で太線ならゾロサン繋げや。ガッチガチに繋げや。太線じゃなくていい。も1個別の色の枠に二人を入れろや。
ピンク。ピンクで。因縁♡で。
関係性にグサグサ(地雷的な意味で)きたり上記みたいなことでイライラしたりしてるけど
謎のゾロサンお隣配置を見るだけで癒されるからオダはチョロい。思い出し鬱になったりするけど癒しがあるのは助かるよ。
ほんと、何でだろうねこの配置。仲間になった順でもないし。ただ線を繋ぐ上でこの順番が収まり良かったのかな。
ただの偶然でも嬉しい。
第二号の新世界編ではどうなるか分からんけど。このままだったらいいなぁ。
またか。
こんなインターバル短めで見ることなんていつに無いよどうしたんだww
でもちょいちょい忘れかけなので覚えてるとこだけちょいちょい。
WJバレありますので下げ。
ナンバリングした方がいいかな??ってぐらい結構見るね。ちょっと考える。
※14日追記
ナンバリングしましたww今回のはその4です。
ほんとはOPの夢のくくりだとあと一つ見てるんですが(しかも麦一味全員出てるやつ)、特にZSだったこともなかったので
書かずにいるうちに内容を忘れてしまいました。残念。
ということでまたもやOPっぽい夢を見たのでメモ。
ひと月弱ぐらい?ぶりのお絵描きがまたもやGIFという、お絵描きしたいのかしたくないのか自分でも分からないチョイスでリハビリです。
まぁ動きはトレスなのでリハビリには丁度いいかな。
というわけで下半身だけのゾロサンです。
サンジはレゴ扉絵の衣装イメージですが、シャツインにしました。お尻隠れちゃダメだろってことで。
剣士は腹巻が本体なのでレゴ衣装じゃないです。
こんなセクハラが日常茶飯事だったらいいなと思いつつ。サンジも流されてばかりじゃありません。
キッチンっぽいのを描いてみたかったんだ。何も動画で試さなくても良かったんだけど何となく。
でも見る資料ごとに微妙に違っててどれが合ってるか分からなかったww色付きの設定資料が欲しいです。
まばたきGIF以外でカラーGIFは初めてなんじゃなかろうか。
今回は動きが少ないし影も付けなかったから楽だったけど、ちゃんとやろうとしたら大変だわ。自分には無理だな。
今何日か掛けてOPの劇場版DVDを何本か観てるんですけど
踊るの時みたいに観る度に新しい発見があったりするので、これはやりますわ。
一本ごとに・・・やりますわ。
あの、でも、多分砂の国とドラムは・・・やらないかな。
自分は攻→受が好きなんだなぁと再確認。
サンジ欠乏が一番酷いのは船長じゃなくて実は剣士でしたみたいな展開にならないかなぁ~。
それにしてもゾウ編衣装の楽さたるや。
いつまでも愚痴記事を最初に載せとくわけにもいかんので。
今日は我らが船長誕です!!
船長むずいわ!
でもオダ絵的には19歳船長はまだ描きやすいはず。17歳感は出せない。
船長おめでとう!船長がいてくれたから大好きな仲間もできました!
船長がいてくれたから色んなことが楽しいです!
いつまでも船長と麦わらの一味についていきます!!
そして土方さんもお誕です!新暦じゃないからあんま言わないけどwwおめでとうございます!
サンジは青だっつってんだろーーーーーがーーー!!!
こんな理由でサボをきらいになりたくないよ色分けこじらせちゃってる系のOTKだよこれじゃ・・・
でも公式でサンジは青って決まってるのに何で・・・?何で頑なにサンジを黄色にするの・・・?
何でサボを優先するの・・・?
黄色はウソップって何回言ったら分かってくれるの・・・?
ただでさえカラーリングがサンジとサボ被ってて「あ?」って思ってんのにイメージカラーまで奪われんの・・・?
サボがどんだけ偉いの・・・?
船長とか剣士とかはちゃんと赤や緑で遵守してるのに何でサンジだけ逸脱してんの・・・?は・・・???
サンジのモンペ化してる自覚はあるけどほんとはそうなりたくないんだよ。
嫌いなタイプのOTKだよこの状態・・・
けどそうならざるを得ないぐらい腹立ってんだよ。
二年後サンジがなかなか青を身につけてくれないのも一因だと思うんだよ・・・www