書いてないの気付いたの月曜日の朝、起きてまだまぶた開いてない状態の時ね。
基本的に月曜はWJの発売日だからそこまで悲観的ではないんだけど、感想書いてないって気付いた瞬間
今日が月曜日なんて嘘だー!!状態に陥りました。なので日曜更新になってますが書いてるのは月曜です。
まぁ元々感想とか書くの向いてないんで途切れてもいいんですが(前触れなく何年も?途切れさせた前歴あるし)
今の話はね・・・続けたいよね・・・
WJ感想です。
今アニオリ期間なんだけど、やっぱ敵とはいえ食料を奪うっていう内容に引っかかるなぁ。
ゼフの信念は食料には手を出さないことだったじゃん。
それがサンジに受け継がれてるかは明確になってないけど、原作のサンジだったらたとえ海軍相手でも
奪うって選択はしないと思うんだよな~・・・
んでそれを一味も分かってるっていうのも同じく明確ではないけど、食料のことはサンジに任せてるはずだから
言わずとも分かってそうな気はする。全部憶測だけど。
だから今回のアニオリは話の内容からちょっと受け付けにくいと思ってしまう。
あと、いくら変装して潜入っつっても船長が海軍の正義のコート羽織っちゃダメでしょ・・・
なんか色々引っかかるわ~www
そうじゃなくてもこのタイミングでアニオリってだけでこっちは神経逆立ってるのに。
漫画で言ったら次のページにサンジが出てくるのに!ってとこでバツッと切られてアニオリ突入だからね。
WJ感想です。
祝日だから土曜発売。ええ知ってましたよ。
けど15号をまだ兄貴が読んでないっつーから手元に置いておけず
気付いたら金曜夜でしたよ。寝ましたよ。
今もまだ読んだかどうか定かじゃないので、感想書いたら戻してきます。
16号は手元にありますがまだ読んでません。
マジで今後二冊ずつ買うかどうか悩みます。一緒にお昼買うよりWJ二冊の方が充実感ある。
WJ感想です。
疲れた。普段地べたっつーか椅子使わないで座ることが無いから
4~5時間ベッドに(腰かけるんじゃなく)座ってて普段使ってない筋肉使いまくった感ww
でも鑑賞会楽しかったのでよし。
WJ感想です。
うちに猫が来て半月ちょっと経ったんですが、気のせいではなく確実にでかくなってて子猫感が薄れてますww
最初の警戒心モリモリの走り回る元気もご飯食べ続ける元気も無く・・・だったんですが
今じゃもう走り回って飛び回って引っ掻き回ってエサの催促して・・・元気になってなによりですww
呼んだら来るし寝てたら顔に顔をウリウリしてくるし、慣れたなお前!!
今日は三浄の日です!
WJ感想です。
我が家にぬっこが来ました。まだ名前は無いんですがそのうちでしょう。
命名権はないけどこっそり考えてたのが、ペットにつける名前ランキングの
上位にしっかり入ってたので却下になりました(自分の中で)。
でも・・・オダ的地雷というか恥ずかしい名前とか付けられそうで(宝石名とか)それが怖いんだよな~。
いっぬを飼ってた時はオダだけ「いぬ」と呼んでいたので今回も結局そうなりそうな予感はしてる。
WJ感想です。
ここ数日でお絵描きしまくってるのでそろそろドカッとサボる期間が来そうです。
余談ですが、一日一話アプリの話数が、オダがWJ感想を書き始めた608話に到達しましたw
魚人島突入した辺りです。
週一の感想とかサンジが出てない間とか心が折れて、再開までに随分年数が経ったこともありましたが
短かろうが毎話更新続けていきたいと思います。
WJ感想です。
前記事のHNの件、特に名乗る場所も無いので使う機会もないと思いますが決定にしようかなw
15年以上使ってきたHNは比古みたいに隠し名的存在にwww
ああここへ来て一気に厨二設定ですね。
どうも織田ジュニです。(練習)
WJ感想です。
雪がすごい積もってます。
体調も9割方快復し、ほぼほぼ治ったと言ってもいいんじゃないでしょうか。
ただ身内に風邪っぴきが出たので、フラグじゃないように祈るばかりです。
WJ感想です。
前記事の体調不良、まだ完全な快方に向かわずむしろぶり返してきた??って感じでほんとやめて・・・
感想書きたいですがずっとPC触ってることがちょっと難しいので、発売日(明日)を過ぎてからの投稿になってるかもしれません。
休み休み書きます。
WJ感想です。