忍者ブログ

OUTSIDER

古えの森に棲む一匹狼がホロホロ喰らったようです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほーしん!ほry

我慢できずあれから読み返しましたけどね。
今も読み返してる途中ですけどね。

おもっくそ台詞間違ってました。あぁ恥ずかしい・・・

何が待てだよ。だめだだよ。全く!
こういう小さいけども明らかな間違いって気付くともあああってなります。
何回も読んでるのに・・・!大好きなシーンなのに・・・!!

ほーしん絵載せてたりしたら察して下さいww

PR

ほーしん!ほーしん!

近頃頭が封神脳でして。
つっても漫画を読み返してる訳じゃないのでウズウズ・・・

オダが封神に思いを馳せるとしたら、当然飛虎のこと、聞仲のことです。

これはもう封神の同人全盛期に語り尽くされたことかと思いますが
ここではやってないので今更感どころの話じゃないですがちょっと語ります!
聞飛サイトなので(過言)聞飛語り寄り。


そして

土方さん誕生日おめでとうございます!
178回目のアレでソレ!

いぶん

最YU記いぶんのお話なんですけどね。

そういうお話描くよーってM倉先生が発表してからずっと思ってたんですが


桃醍大好き。


先ごろ単行本一巻が発売されてやっと読んだんですが、やっぱり好き。
ボクのかんがえたさいきょうのししょーのししょー(るろ剣に於けるオダのねつ造キャラ)と
髪型似てて更におぉっ////となりましたww
もし桃醍描くことがあったら多分本家よりムキムキにしてしまうと思いますけども…
あと勿論CPで描くとしたら間違いなく受けですね。受けしかないですね彼は。

あぁ、また世話焼きオカンキャラを愛でることにwww

描いた



似たようなのですがwww
やっぱ久々で資料無しはだめだ・・・

あべべべ

友人に薦められて、アベ●ジャ●ズ観ました。
オダは洋画音痴なので自ら洋画観ることはあんまりないんですが
(じょにでの吹き替えがひらっさんの時ぐらいかな)
筋肉のモリモリ具合、形、観てなかったことを後悔しましたwww
キャプテソの逆三体型なんだあれ好み。厚さも好み。
あとそーさん。あの二人みたいな、柔らかそうなムチムチ筋肉が好きなんですよオダ。
んで何でか忘れたけどアイアソマソはテレビでやってた時に作業用でつけてたか何かで
ちょっと知ってました。映画やDVDの吹き替えと、テレビでの吹き替えって違うことありますよね?
それでつけてたのかなぁ。覚えがないです。
そんな感じで、観る理由が必要なぐらい洋画とは縁がなくてwww
それぞれの元の映画も観ようかな~とは思えたんですが、如何せん摂取しすぎると
食傷気味になるので間を空けますw嫌いじゃないんです。苦手なだけなんです。
頭悪いからテンポについていけなくてwww字幕だともう内容とか全然頭に入りません。
今回も、一回目字幕で見て「ん??」ってなって、二回目吹き替えでようやく合点がいったってのがよくあったww(ノ∀`*)
邦画とか時代劇ばかりに浸って経験が浅いんですねぇ・・・反省。

ごじょ誕



悟浄お誕!
やっつけだけど、くねっとした感じが描けたので良し!ww

だぁぁぁ!!

ごじょ誕描きたい!!!!!!!!!!!

かっこわらい。

最近残念なことに「不眠症(笑)」が再発したっぽくて
(病院嫌いでちゃんとした診断を受けてる訳じゃないので(笑)を付けることが多いです。例:花粉症(笑)
 決してその症状を蔑んでるってことではないので悪しからず)
夜中ものすっごく暇でどうしようもないので、興味なかったアニメを見てみました。

更 新 物 に 手 付 け ろ よ 。

って話ですが、時間はあってもそういう気分じゃないんだなぁ。(偉そうに)
やる気足りてないのにやろうとするとウボァになるというめんどくささ。


まずは~、


覚えてますよ

今月はライトさん練習の月ですよ。覚えてますよ。
でしであ練習に変えた方がいいんじゃないかってぐらい危機を感じてますよ!
これがね~、普通にラグナだけにはまるとか、T田だけにはまるとかだったらまだ良かったのにね~。
少なからず描いたことあるのに……
何故別キャラに行った俺。しかも装飾ごっちゃりキャラばかり…!!
も…、もう兜は描かないんだからねっ…!!

Copyright © OUTSIDER : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

(12/05)
(10/24)
(10/24)

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析